note社からのお知らせ

  • note、ツクルバ社らと共に合計31社で「IRマガジン」創刊。企業の枠を超えた共創IRで投資家にIR記事を届ける新しい試み

    note株式会社は、2023年3月23日、当社と株式会社ツクルバが中心となって立ち上げた下記「IRマガジン」企画に参画し、合計31社の上場企業と共にIRマガジンを創刊しましたのでお知らせいたします。 投資家のみなさまは、ぜひこちらからIRマガジンをフォローいただけますと幸いです。 IRマガジンの背景日本政府は「資産所得倍増プラン※」を掲げ、将来的に個人の金融資産を増やすために、国民の資産を「貯蓄から投資へ」という方向にシフトする金融政策を進めています。たとえばNISA制度

    スキ
    57
  • noteと福島県が協定を締結!県内99校がnoteを開設、県教委は学びの情報をまとめたメディアを構築

    note株式会社は、3月7日(火)に福島県教育委員会と協定を締結しました。協定の目的は、福島の子どもたちを支える地域の情報発信をサポートすることです。福島県の教育委員会、県立中学校・高等学校と特別支援学校の99校、県内の教育を支える地域の人々や企業・団体などが発信する情報をまとめたメディア(https://fukushimapref-edu.note.jp/)をnoteに構築します。教育関係者の情報を一元化する県教育委員会主導のメディアは、全国的にも新しい試みです。 not

    スキ
    107
  • LINE BLOGからのお引越しにnoteが対応。移行ツールとヘルプページを公開しました

    LINE BLOGのデータをnoteへ移行できるようになりました。LINE BLOGからのデータ移行や読者への告知がスムーズに進むように両社でご案内をしていきます。なお、LINE BLOGからのデータ取得(エクスポート)ツールの提供は3月30日(木)を予定しています。 これまでLINE BLOGとブロガーのみなさん、読者のみなさんが積み重ねてきた約8年半の歴史と日々の投稿は、未来につないでいくべき財産だとnoteは考えています。その想いを受け止めて、みなさんが安心して発信を

    スキ
    74