note社からのお知らせ

  • 岸田奈美さんのnoteを原案とした書籍が、連続ドラマ化!NHK BSプレミアムで5月14日から放送開始

    作家・岸田奈美さんがnoteに投稿したエッセイを基にした書籍『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』が、連続ドラマ化。岸田さんのご家族や関係者への取材によるエピソードや、独自の視点での脚色を加え、NHK BSプレミアムで5月14日(日)から放送されます。 ベンチャー企業家だった父の急逝、突然車いすユーザーになった母。弟はダウン症、祖母はものわすれの症状が......。岸田奈美さんは、そんなご自身の家族をめぐる、「楽しい」や「悲しい」など一言では説明ができない、

    スキ
    86
  • 書籍化・TVドラマ化を実現した投稿コンテスト「創作大賞」の第2回の募集開始

    noteは、あらゆるジャンル・カテゴリの作品を対象とする投稿コンテスト「創作大賞」の第2回作品募集を4月25日(火)より開始しました。創作大賞はインターネットでの創作すべてを対象にした、日本最大級の投稿コンテストです。 昨年は4つの出版社・メディアが参加し、応募総数16,848件と多くの方にご応募いただきました。また、受賞者のうち2名が書籍化、1名がTVドラマ化を実現しました。 今年は、出版9社(13編集部)と、昨年の倍以上の出版社・メディアが参加したことに加えて、クリエ

    スキ
    128
  • 高校生の地域留学を盛り上げる情報発信をnoteがサポート! 生徒の学びをだれでもサブスクで応援できる、新たな経済圏づくりにも挑戦

    noteは、一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(以下、地域・教育魅力化プラットフォーム)が取り組む、高校生向けの地域留学事業「地域みらい留学」と連携を始めました。地域みらい留学を受け入れる公立高校と地域・教育魅力化プラットフォームに以下を提供することで、情報発信をサポートします。 法人向け高機能プラン「note pro」の無償提供と運用サポート 受入校向けnote活用勉強会の開催 またnoteと地域みらい留学校は、noteのメンバーシップ(※1)を活用した新し

    スキ
    65