
note place
31
note placeは、クリエイターとファンや、クリエイター同士の出会いが生まれる場所として2020年6月に誕生したイベントスペースです。生配信にも対応した、あたらしい時代にぴったりな設備と広さを備えた空間。クリエイターの発信拠点として、また企業のブランディング、ユーザーとのコミュニケーションの場として、貸し出しやイベント実施サポートも行ないます。
内装、備品、利用方法などの詳細はこちらをご確認ください。
note placeオープン初日には、CEO加藤とUUUM社長CEO・鎌田さんによる対談を開催。これからのクリエイターとファンの交流について語りました。
note placeができるまで・よくあるご質問
イベント開催例
note主催のイベントを定期的にnote placeで開催しています。
2020年9月には、4日連続のオンラインイベント「note CREATOR FESTIVAL」を開催しました。
過去のイベントの様子はnoteイベントのYouTubeチャンネルで観られます。
アクセス
東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル 2F
※東京メトロ銀座線『外苑前』駅 3番出口より徒歩5分
お問い合わせはこちらから。
最後まで読んでくれた方へ。note社の様子や採用情報などをTwitterで発信しています。
31
“だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。note(ノート)では、クリエイターが各自のコンテンツを発表してファンと交流することを支援しています。cakes(ケイクス)は、cakes発のベストセラーを多数輩出しています。