
noteとBASEの資本業務提携について、メディア掲載やみなさんの反応をまとめました。
2021年1月12日、noteとBASEは資本業務提携しました。D2Cビジネスを手がけるクリエイターや、個人やスモールビジネスで活動するクリエイターのファン形成・集客・販売を両社で支援してエンパワーメントしていきます。
本発表について、各種メディアで紹介いただきました。
メディア掲載記事
ダイヤモンド・シグナル
日経クロストレンド
日本経済新聞
TechCrunch
CreatorZine
ECのミカタ
Impress Watch
また、本提携を記念して「ファンを巻き込むブランドづくり」をテーマにトップ対談を実施しました。
みなさんの反応
BASEでnoteさんに出資させていただきました!note、BASE、CAMPFIREと共に、個人やスモールチームが自己表現をするように経済活動を始められる世界をつくる!
— 家入 一真 / CAMPFIRE CEO (@hbkr) January 12, 2021
BASE、メディアプラットフォームを運営するnoteと資本業務提携を締結 https://t.co/Mp63CDm3vk @binc_jpより
#BASEとnote
— 山下義弘 / ドケットストア店主 (@tyarinko) January 14, 2021
去年書いたnoteが、公式にさらなるタッグを組むということで期待大
二つのプラットフォームがシームレスに繋がっていくことが楽しみですhttps://t.co/kpH0E8iUlP
わお!応援したくなる連携!
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) January 12, 2021
“今回の提携を通じて、2つのサービスがより緊密に連携し、クリエイターのみなさんの創作のお手伝いをしていきたいと考えています。”
noteとBASEは資本業務提携しました。サービスの相互連携で、お店やブランドをファンとつなげます@note_corp https://t.co/53trT2pDDA
相性良さそう。
— 山口義宏 / 𝑰𝒏𝒔𝒊𝒈𝒉𝒕𝒇𝒐𝒓𝒄𝒆 (@blogucci) January 12, 2021
BASE、メディアプラットフォームを運営するnoteと資本業務提携を締結 https://t.co/UCEYq7fmh3 @binc_jpより
おー!BASEがnoteに出資!どちらも好きなサービスなので連携に期待ですね。https://t.co/IBVitCWiol
— 岡田優介(Yusuke Okada) (@ysk_okada) January 12, 2021
モノをストーリーで売るための画期的な一歩。購入者がnoteでUGC的なコンテンツ作れるようになるとD2Cの観点でも良いサイクルが生まれる。
— 杉崎健太@世界一周終了→MATCHA (@sugiken1118) January 12, 2021
noteとBASEは資本業務提携しました。サービスの相互連携で、お店やブランドをファンとつなげます|note株式会社 @note_corp #note https://t.co/z43srRcW5g
スモールビジネスがますます発達する提携で嬉しい。ますますコンテンツとメッセージの伝え方、ファン化が大事になるなと。
— けんたろ (@kentamen) January 12, 2021
noteとBASEは資本業務提携しました。サービスの相互連携で、お店やブランドをファンとつなげます|note株式会社 @note_corp #note #買ってよかったもの https://t.co/8fC31Qbb9m
note CEO・加藤さんのコメント。
さきほど、以下の発表をしました。クリエイターのみなさんの表現や活動の幅をより広げるための提携です。両社の力をあわせて、あらゆるひとが声をあげて、ネットの力を享受できる社会をつくっていければと思っています。@note_corp #note #買ってよかったもの https://t.co/C1lOD9r9bn
— 加藤 貞顕 (@sadaaki) January 12, 2021
BASE CEO・鶴岡さんのコメント。
noteさんに出資させて頂きました!
— 鶴岡 裕太 / BASE, Inc. CEO (@0Q7) January 12, 2021
チームの一員になれて光栄です!!
個人やスモールチームをよりエンパワーメント出来るよう共に頑張ります!📄⛺️
BASE、メディアプラットフォームを運営するnoteと資本業務提携を締結 https://t.co/A18p1MLxh2 @binc_jpより
noteではこれからも、クリエイターのみなさんの創作の機会を増やし、活躍の場を広げるために取り組んでいきます。