LINEに出張 #note勉強会 !開催レポート
noteでは、LINE社員の方が書いたnoteが日々話題を呼んでいます。サービスの公式アカウントや社内の雰囲気を伝えるアカウントもどんどん増えていて、中の人的には「もしや、LINEに愛されてる…?」感をおぼえておりました。
このnoteとか
このnoteとか
ほら、読んだことあるやつ、見覚えあるやつ。ありましたよね?
LINEが運営するサービスの公式noteアカウントや社内の雰囲気を伝えるアカウントは、こんな感じ。
でも、実は「noteに関心があるけど、ちゃんと知ってから始めたい人もまだまだいますよ」とLINEのソーシャルメディアプランニングチームの方に伺ったので…やってきました「出張!note勉強会 @ LINE」。
お呼びいただき、ありがとうございます!
ありがたいことに、たくさんの方に集まっていただきました。関心を寄せていただけて、うれしいです!
「タイトルをつけるポイント」「読まれる記事の特徴」の説明では、たくさんメモをとっていただきました。noteは信頼をためていく場所。煽ったり過剰なタイトルをつけるよりも、誠実に読者と向き合うことで、どんどんファンが増えていきます。
また特に法人アカウントであれば、その企業やサービスの専門領域をわかりやすく噛みくだいて説明するのも人気コンテンツの1つ。
そしてそして。今回の勉強会では、LINE社内からゲストにも登壇いただきました!
noteとキリンビール主催の「#あの夏に乾杯」投稿コンテストで、審査員も務めていただいたりょかちさん。
紹介されていたりょかちさんのTips、さっそくこの記事でも取り入れてみました(タイトルにハッシュタグを入れる)。
そして、超絶わかりやすすぎるまとめ。ありがとうございます!
note勉強会を終えて。さっそく、LINE MUSICさんはnoteの設定を見直してくれたようです。「スキ」や「フォロー」された時のリアクションは、最大10個までカスタマイズして設定できますよ!知らなかった方は、ぜひ変えてみてください!(詳細はコチラ)
そしてそして、先週からLINE MUSICとnoteでコンテストを開始!お題目は「#いまから推しのアーティスト語らせて」!グランプリを受賞した方にはLINEポイント10,000ポイントに加えて、LINE MUSIC公式noteでのライター権が付与されます。音楽ライターに一歩近づくチャンス!!
さっそく嬉しい声がぞくぞく届いています。
この機会をお見逃しなく!!
今後もLINE社内でのnote勉強会を開催していく予定。その時はこのコンテストの結果報告や、法人のnote内での振る舞い方…もお話できたらと思っています。
最後は運営にかかわっていたみんなで。ありがとうございました!