マガジンのカバー画像

お知らせ

363
note株式会社からのお知らせをまとめています。
運営しているクリエイター

#クリエイターエコノミー

【掲載情報】クリエイターエコノミー動向2023が各メディアで紹介されました

noteのサービス開始9周年にあわせて公開した「クリエイターエコノミー動向2023」について、各種メディアで紹介いただきました。 ITmedia NEWSWeb担当者ForumMarkeZineCreatorZine

【掲載情報】noteで作品を発表する漫画家・したら領さんと、noteでのクリエイターエコノミーについて、各メディアでご紹介いただきました

共同通信に取材いただいた記事が、各メディアに掲載されました。 noteで作品を発表している漫画家・したら領さんのインタビューと、月額制のサブスクリプション方式で記事を販売できる「定期購読マガジン」をはじめとしたnoteの機能、noteのクリエイターエコノミー、PR・森本のコメントを紹介していただいています。 掲載されているメディア ▽紙面 東奥日報、四国新聞、岩手日報、信濃毎日新聞、中国新聞、中部経済新聞 、東京新聞 ▽Web(有料記事も含む) 福井新聞、京都新聞、za

noteが代表理事を務めるクリエイターエコノミー協会は、日本初の国内クリエイターエコノミー調査結果を発表しました

noteが代表理事を務める一般社団法人クリエイターエコノミー協会は、国内初となる国内クリエイターエコノミー調査結果を10月17日(月)に発表しました。 調査結果ダイジェスト国内クリエイターエコノミーの市場規模は1兆3,574億円。世界の推計規模の約1割に相当 多様なプラットフォーム・収益化手法の登場、働き方の選択肢の拡大など複合的な要因が市場の拡大に寄与し、コロナ禍でその流れが加速 「コンテンツ」ではなく、クリエイター「個人」に対する”ファン化”が進展 クリエイター活

【掲載情報】月刊コピライト7月号に、法務・リスクマネジメント室 室長の淺井が寄稿しました

2022年7月1日発行の著作権専門情報誌、月刊コピライト7月号に、noteの法務・リスクマネジメント室 室長であり、一般社団法人クリエイターエコノミー協会の事務局長を務める淺井が寄稿しました。 クリエイターエコノミーの今後の発展や、クリエイターエコノミー協会の活動について紹介しています。 ぜひご覧ください。 COPYRIGHT ESSAY クリエイターの未来のために・淺井健人