マガジンのカバー画像

お知らせ

348
note株式会社からのお知らせをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

noteはKaigi on Rails2022に協賛&社員も登壇

note株式会社は、10月21日〜10月22日に開催されるKaigi on RailsにGoldスポンサーで協賛します。 noteは2014年のサービス開始当初からRuby / Railsで開発を続けてきました。会員数は500万人を達成し、投稿される作品数は1日に約3万件にもなりました。サービスリリースから開発速度を落とさずに成長できたのは、Railsのレールに乗って走り続けてこれたからだと考えています。 Railsに支えられてきたからこそ、Railsコミュニティへの支援

noteが代表理事を務めるクリエイターエコノミー協会は、日本初の国内クリエイターエコノミー調査結果を発表しました

noteが代表理事を務める一般社団法人クリエイターエコノミー協会は、国内初となる国内クリエイターエコノミー調査結果を10月17日(月)に発表しました。 調査結果ダイジェスト国内クリエイターエコノミーの市場規模は1兆3,574億円。世界の推計規模の約1割に相当 多様なプラットフォーム・収益化手法の登場、働き方の選択肢の拡大など複合的な要因が市場の拡大に寄与し、コロナ禍でその流れが加速 「コンテンツ」ではなく、クリエイター「個人」に対する”ファン化”が進展 クリエイター活

【掲載情報】ブライダル産業新聞でnote proが紹介されました

10月1日発刊のブライダル産業新聞で、ブライダル企業のnote pro活用や執行役員・坂本のコメントを紹介いただいています。 ブライダル産業新聞(10月1日号) 記事の概略は、こちらのリンクをご覧ください。

【掲載情報】新文化でBrand Storyが紹介されました

10月6日(木)発売の出版業界専門紙・新文化に「Brand Story」に関するインタビュー記事が掲載されました。 光文社「Mart」クライアントのオウンドメディア制作に着手(5面) 紙面ではブランド戦略室長・京樂とMart編集長・小松さんのインタビューを紹介いただいています。 ※新文化は定期購読のほか、全国のコンビニエンスストア(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート)のマルチコピー機で、e-SHINBUNの新聞プリントサービスを通じてプリントアウトできます。詳

noteはPyCon JP2022にゴールドスポンサーで協賛します

10月14日〜10月15日に開催されるPyCon JPにGoldスポンサーで協賛します。 noteでは、ユーザーが読みたいクリエイターの作品を届けるために、械学習によるレコメンドを強化している最中です。開発を続けていく中で、Pythonを利用しているコミュニティに貢献していきたいという想いが社内で芽生え、今回初めてPyCon JPに協賛することになりました。 Pythonや機械学習コミュニティのさらなる活性化に寄与できればと考えております。 PyCon JP 2022概

【掲載情報】noteクリエイターサポートプログラムについて各メディアに掲載されました

以下の発表について、各種メディアで紹介いただきました。 共同通信noteクリエイターサポートプログラムと、noteディレクターマネージャー・三原のコメントを紹介いただきました。 掲載されているメディア ▽紙面 中日新聞、新潟日報、北國新聞、北陸中日新聞、神奈川新聞、岩手日報、山口新聞、西日本新聞、中国新聞、東京新聞、中部経済新聞 ▽有料デジタル 京都新聞、信濃毎日新聞、zakzak(夕刊フジ) 詳細は以下よりご覧いただけます(有料)。 日経MJ共同通信言語聴覚士・

【掲載情報】岩手県教育委員会がnoteでオウンドメディアを開設した件について、各メディアで紹介されました

本発表について、各種メディアで紹介いただきました。 ReseEdReseMomICT教育ニュースEdTechZine読売新聞河北新報ONLINENHK NEWS WEB岩手日報(2023年1月24日 紙面にも掲載)

【掲載情報】note クリエイターフェスティバル2022の開催について、各メディアで紹介されました

本発表について、各種メディアで紹介いただきました。 WorkMasterCreatorZine電ファミニコゲーマーGZNewsあんふぁんメイトDIAMOND SIGNAL

【掲載情報】note proセールスパートナー制度の提供開始について、各メディアで紹介されました

本発表について、各種メディアで紹介いただきました。 日本経済新聞新潟日報ユニークワン(新潟東区) 高機能note代理販売 企業の情報発信を支援(2022年9月30日朝刊)

SendGridの導入事例インタビューが公開されました

SendGridの導入事例として、公式ホームページにインタビューが掲載されました。記事内ではSendGridの導入経緯や利点などを語っております。 noteでの利用用途は? なぜ導入したのか? 具体的な活用術や運用方法は? SendGridを導入検討していたり、運用方法に悩んだりしている方はぜひご覧いただければと思います。 ▼ noteの技術記事がさらに読みたい方はこちら