マガジンのカバー画像

お知らせ

348
note株式会社からのお知らせをまとめています。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

【掲載情報】EngadgetでCEO加藤、CXO深津の登壇内容が紹介されました。

CEO加藤貞顕代氏が語る、クリエイターファーストをきれいごとにしないnote運営 ーランキングがなくて広告が貼れないのがミソ 7月22日に開催した、メディア向け説明会の様子がレポートされています。 ■とにかく書きやすい ■競争のない自由なプラットフォーム ■理念を保ちつつグロースしていくには? それぞれの項目で、当日の質疑応答の内容ふくめて紹介いただきました。 noteで記事を投稿する編集画面の直感的なインターフェースも紹介されています。

【掲載情報】noteコミックビューアがTechCrunch、CNET、ねとらぼで紹介されました。

7月28日に発表したnoteコミックビューアがTechCrunch、CNET、ねとらぼで紹介されました。 TechCrunchnoteがTypeScript×WebGL活用の高速コミックビューア開発、「キャプテン翼」サイトが採用 CNET「note」に“超高速”のコミックビューアが実装--第1弾は「キャプテン翼」 ねとらぼ「宇宙最速」目指す漫画ビューワがマジ速 無料公開の『キャプテン翼』でサクサクのページめくりを体感できる ページを送るだけで気持ちいい。

【掲載情報】noteディレクター平野がkakeruでnoteの始め方を解説しました。

ソーシャルメディアの可能性を探求するメディア「kakeru」のインタビューにnoteディレクター平野がこたえました。ぜひ、ご覧ください。 大切なのは「誰に」「何を」届けたいか。中の人が答える、noteの始め方 noteのコンテンツをちらりと覗いてみると、内容が濃く充実したものだったり、ボリュームたっぷりで読み応え抜群のものだったりに、ついつい目が行ってしまいます。すると、「こんな良い内容書けるかな…」と発信のハードルが高くなってしまうことも。私自身そのひとりです。 そこ

【掲載情報】Business InsiderにUUUM鎌田さん、CEO加藤、CXO深津の対談をインタビューいただきました。

Business Insiderの取材を受け、7月12日に発表した「UUUMとピースオブケイクの資本業務提携」の経緯や提携の意味、今後の展開をお話しています。 「note」を運営するピースオブケイクが、YouTuber事務所のUUUMと資本業務提携を発表した。 ピースオブケイクはマンガ、文章などのコンテンツとユーザーをつなぐメディアプラットフォーム、かたやUUUMはYouTuberの動画制作をサポートするインフルエンサーの大手プロダクション。 事業の形態は異なるが、どち

【掲載情報】AERA(7月22日号)でnoteとディレクター水野のコメントが紹介されました。

今週発売のAERAに掲載されている「採用は全部さらけ出す企業が信用される」にnoteとディレクター水野のコメント、note活用例としてGoodpatchの土屋さんが紹介されています。ぜひ、手にとってご覧ください。 AERAの記事はコチラから 紙面で紹介されている土屋さんのnoteは、コチラ。

最所あさみさんによる、発信力を身につける講座「ブランドを伝える3ヶ月」を、日経とnoteが運営する「Nサロン」で開講します!

noteプロデューサーでリテイル・フューチャリストの最所あさみさんが、日本経済新聞社とnoteが共同で運営するコミュニティ「Nサロン」で、「ブランドを伝える3ヶ月」という集中講座(実践コース)の講師を務めます。 Nサロンとは? 日本経済新聞社とnoteが「ビジネスとクリエイティブが化学変化を起こす場を。」をコンセプトに、共同で運営するコミュニティです。2019年2月〜4月の期間限定で開催したものを、2019年7月より持続的なコミュニティとして生まれ変わりました。月額5,00

JAGAT Summer Fes特別講演に代表・加藤が登壇します(8月23日)

8月22日、23日に日本印刷技術協会・本社(杉並区和田)で開催される「JAGAT Summer Fes 2019(夏フェス2019)」は、「デジタル」と「紙」を融合させた「マーケティング」施策でビジネスを創る事を提案するイベントです。 本イベント最終枠の8月23日17時から行われる、特別講演に代表・加藤が登壇します。事前申込制(有料)のため、参加を希望される方は、以下からお申し込みください。 申し込み:https://summerfes.jagat.or.jp/cms/c

EC-CUBE DAY 2019にnoteプロデューサーの最所が登壇します。

2019年7月1日にnoteプロデューサーへ就任した最所あさみさん。 「知性ある消費を作る」をミッションにかかげ、noteの有料マガジン「余談的小売文化論」が人気を呼び「消費文化総研」のコミュニティ運営もしています。 就任後初登壇となる本イベントでは「物の消費から、物語の参加へ〜noteが考えるこれからの消費体験」をテーマにお話します。 イベント概要EC-CUBE DAY 2019 物の消費から、物語の参加へ〜noteが考えるこれからの消費体験 2019年7月23日(