マガジンのカバー画像

オープン社内報

153
一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開することで、会社の中の様子を感じとってもらう記事です。
運営しているクリエイター

#note

note proを体現してくれる存在。廣瀬さんのすごさと感謝を伝えたい!

こんにちわ。noteで法人プラン note proのマーケティングをしている大屋です。 note社のバリュー(行動指針)を体現する同僚を紹介する企画「#バリューバトン」。私からは、note pro の事業開発で大活躍中の廣瀬さんをご紹介したいです。 廣瀬さんのスーパーマンさを伝えたい 廣瀬さんはのすごさは簡単にはまとめきれない!仕事に関しては「あれ?廣瀬さん3人いたっけ?」というほどの仕事を抱えながら、いつもスピード早く的確にこなされています。 SaaS事業で欠かせな

人事の私が今年もRubyKaigiに参加しました!(2024・那覇)

RubyKaigi 2024 に今年もnoteのブーススタッフとして参加してきました。 この記事では主に以下4点について、社内報も兼ねて書いていきます。 会社として・個人として今年初めてやってみて良かったこと 人事としてのRubyKaigiに対する思い〜3年間参加してきての変化〜 (社内向け)みんな!RubyKaigiにいこう! ちょびっと思ひ出写真 ですので、ぜひ以下のような方々にご覧いただきたいです! 人事・広報のかた イベント出展をすることがある Ru

毎回100近いスキがつく岩手県・遠野高校のnote、運営の高校生がnoteオフィスに来てくれました。

こんにちは。note公共・教育ディレクターの青柳です。 みなさん。ほぼ毎日noteを投稿し、毎回100前後のスキがつく高校の公式noteがあることはご存知でしょうか。 それは岩手県立遠野高校のnoteです。 2024年2月27日。この遠野高校のnoteを運営する生徒会のみなさんと先生が、四谷のnoteオフィスに来てくれました! 学校のnoteの運営方法を聞いたり、次に書きたい記事の企画を考えるワークを行いました。 このnoteでは当日の様子をレポートしたいと思います

#デザイナー忘年会 2023 開催レポート!イベントの様子をご紹介します

2023年も、デザインに関するさまざまなトピックが生まれました。一筋縄では行かないことに苦しんだ方もいれば、大きなチャレンジを成し遂げた方もいるでしょう。 noteでは昨年に引き続き、一年の労をねぎらうデザイナー忘年会2023を12月19日に開催。会場となったnote社のイベントスペースに、多くのデザイナーが集まってくれました。 この記事では、オープン社内報として、イベントの様子や当日の雰囲気をご紹介します。 オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることのできない「

「らしさ」を軸にデザインを手がける|note社のグラフィックデザイナーを紹介します

note社のオープン社内報「バリューバトン」。バリューを発揮したメンバーたちをバトン形式で紹介していく記事企画ですが、今回は私も所属するブランドコミュニケーションチームのグラフィックデザイナーの仕事を紹介したいと思います。 「noteのグラフィックデザイナーって、普段どんなことをしているの?」とイベントや交流会で聞かれることがあります。ただこの話題、一度たりとも満足な話が出来たことはありませんでした。 今回の記事では、グラフィックデザイナーのIguchiさんが普段やってい

noteのイラストが新しくなりました!イラストリニューアルの裏側

こんにちは。noteでイラストレーターをしているKimです。 2022年11月頃に、イラストをリニューアルすることが決まり、動き出してまるまる半年。 この記事では、新しいnoteのイラストには、どのような思いが込められているのか、「noteらしさ」をイラストで表現する過程でどんな課題と向き合い、どのように乗り越えてきたのか、制作の裏側をオープン社内報として公開します。 オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開するこ

AIアシスタント(β)開発を通して感じたこと

こんにちは。昨年12月よりエンジニアからPdMチームのリーダーにジョブチェンジしました。山下です。 note社のバリュー(行動指針)を体現する同僚を紹介する企画「#バリューバトン」。 私からは一緒に目標を目指す仲間として活躍している、PdMのjitsuzonさんを紹介しようと思います。 正直、今回はじめてバトンが回ってきたので嬉しい反面、バトンを回していただいたkimukoさんにとても素敵な感じに書いていただいたので、ハードルの高さを感じています。。 でも、旬な人を皆様に

とってもクリエイティブなnote社の経理チームを紹介します!

みなさま、こんにちは! note株式会社で総務を担当しております秋山です! 今回はなんと・・私にオープン社内報の順番が回ってきたので 社内の皆さんやnoteを使っていただいている方にnote社をより知っていただければと思っておりますのでよかったら最後までお付き合いください! オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開することで、会社の中の様子を感じとってもらう記事企画です。 本日の担当:コーポレートグループ  管理ユニ

自分のオンボーディングを自分でつくった話〜居場所を感じるオンボーディング〜

はじめまして。こんにちは。noteでプロダクトマネージャー(以下PdM)をしているじつぞん(@jitsuzon)です。 3週間ほど前にnoteに入社しました。オンボーディングの真っ最中なのですが、自分でオンボーディング資料をつくりました。謎な文ですね。 というのも、note社は組織として急拡大しており、PdMにはまだ十分に整ったオンボーディングドキュメントはありませんでした。リーダーやチームメンバーとの丁寧なやりとりで不安は少ないものの、次に来るメンバーや自分のオンボーディン

クリエイター、社員、オフィスを繋ぐ総務チームの安定感

こんにちは!コーポレート ITの前田です。 note社のバリューに基づいて仲間の紹介をしていく「バリューバトン」 まさか自分に回ってくるとは 思ってもいませんでした。 オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開することで、会社の中の様子を感じとってもらう記事企画です。 本日の担当:コーポレートグループ  ITチーム 前田 前回は労務 宮田さんに書いていただきました。 ありがとうございます! 受け取ったバトンをどなた

存在だけで圧倒的な安心感!コーポレートITチームのすごさを聞いてほしい#バリューバトン

前回note社内のオープン社内報「バリューバトン」にてバトンを受け取ったので、全力疾走でこのnoteを書こうと思います。運動音痴のわたしはリレーの選手になったことなど今まで一度もないので、バトンを受け取るのは実質初かもしれません。しっかり次に繋げられるよう、がんばります! オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開することで、会社の中の様子を感じとってもらう記事企画です。 本日の担当:Organization Succe

実録!ルビ機能開発の裏話

こんにちは!noteでPMをしているこにしです。 普段はカイゼンチームというところでnoteに関するあらゆる機能の改善を担当しています。 先日、noteでルビ表現をできるようにする機能をリリースしました。 ルビ機能自体も大変好評で面白いものなのですが、起案からファーストリリース、その後の改善など一連の流れもnoteらしく面白いものだったのでぜひお伝えしたいなと思いオープン社内報を書くことにしました。 ----- オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることので

noteデザインチームの紹介とチームバリュー

こんにちは、noteデザインチームのリーダーをしている川井田です。 早いもので自分がnoteに入社してもうすぐ3年が経とうとしています。その間にnoteの組織も大きくなってきて、デザインチームの役割や動きを見直す機会が増えてきています。 絶賛メンバー募集中のデザインチームですが、ひとまず今いるデザインチームのメンバー紹介と、最近メンバーと話して制定したチームミッションの紹介をこの場を借りてやってみようと思います。 ----- オープン社内報とは? 一般的には社員しか

フィードバックをくれるありがたい人

こんにちは、石坂です。 note社のオープン社内報として月イチ企画化している「バリューバトン」が回ってきたので書いていきたいと思います! オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開することで、会社の中の様子を感じとってもらう記事企画です。 本日の担当:開発チーム 石坂 バリューバトンの主旨は「バリューにもとづいた仲間の行動を紹介していく」というものになっていまして、個人的にもとても良い企画だなと思います。ポジティブフィ