マガジンのカバー画像

プレスルーム

651
note株式会社のプレスリリース、メディア出演、社員の登壇情報をおしらせします。ロゴデータは以下から取得可能です。  https://help.note.com/hc/ja/ca… もっと読む
運営しているクリエイター

#note書籍化

世界史の本質がつまった20名の偉人を徹底解説!四谷学院、スタディサプリの人気講師のnoteが書籍化

四谷学院やスタディサプリで人気の世界史講師・山本直人さんのnoteが書籍化。大幅な加筆に多数の書き下ろしも加え『この20人でわかる 世界史のキホン』として、PHP研究所から12月12日(火)に発売されました。 ——世界史で人物の説明を読んでも、まったく理解できないのはなぜだろうか? 本書では、彼らの生涯が自然と頭に入るよう、世界史のタテ(時間軸)とヨコ(空間軸)を丁寧に紐解きながら、世界史の本質がつまった20名の偉人を徹底解説。リアルタイムで世界史を学ぶ生徒はもちろん、大人

社会のしくみが見える『政策図解』、待望の書籍化!50の政策解説で、ビジネスに必須の教養が身につく

noteをきっかけに生まれた前作『ビジネスモデル2.0図鑑』がベストセラーとなり、さまざまな図解で人気のクリエイター・近藤哲朗(チャーリー)さん、沖山誠(きょん) さんの共著『政策図解』が、日経BPより12月7日(木)に発売されました。本書は、図解で政策を解説したnoteの連載「政策図解シリーズ」を大幅に加筆し、多数の書き下ろしを追加。日常生活から国際情勢まで、私たちの生活に関わる政策の知識を、50の図解でわかりやすく紹介しています。知っているようでよく知らない、“社会のしく

つんく♂さんの人気連載がついに書籍化!『凡人が天才に勝つ方法』、9月20日発売

大きな反響を呼んだつんく♂さんのnote記事が、約3年を経て待望の書籍化。noteで定期購読できる「つんく♂の超プロデューサー視点!」の連載記事を大幅に再編集したうえで書き下ろしも加え、『凡人が天才に勝つ方法』として東洋経済新報社より9月20日(水)に発売されました。 「僕も含め、99%の人は凡人。だからこそ『大逆転』できる」。そう断言するつんく♂さんが見つけた、普通の人が“小さな才能”を見つけ、劇的に伸ばす45の黄金ルールとは? 稀代のヒットメーカー・つんく♂さんの頭の中

noteで生まれたマンガ『十次と亞一』が書籍に! 大正の下宿を舞台に絡み合う、二人の男の奇妙な縁

noteのコンテストをきっかけに連載された、コドモペーパーさんの人気マンガ『十次と亞一』が、8月28日(月)に新書館より発売されます。 今回の書籍化のもととなったのは、noteが主催するコンテストで入賞し、コンテンツ配信サイト「cakes」(現在はサービス終了)で連載されたマンガです。cakesのサービス終了後は、noteでも作品を公開。メンバーシップ(※)では制作の過程や本編のこぼれ話なども読者へ配信しています。 書籍には、描き下ろしの後日談も収録。複数の文学作品を下敷

犬のかわいさ全網羅! 柴犬・こつぶとの幸せな日常を描く『犬のかわいいところ大全』が8月1日に発売

noteのコンテストをきっかけに連載された、イラストレーター・キリさんの人気マンガが、書き下ろしや豊富な犬の豆知識を追加し『犬のかわいいところ大全 小さな柴犬こつぶの2000日観察記録』として8月1日(火)にダイヤモンド社より発売されます。 今回の書籍化のもととなったのは、noteが主催するコンテストで入賞し、コンテンツ配信サイト・cakes(現在はサービス終了)で連載されたコミックエッセイ「豆しばこつぶ」です。 豆しばのこつぶと飼い主キリさんの日常に、犬を飼っている人も

モヤモヤを抱えながらも育児をがんばる方に。天野ひかりさんの書籍『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』が3月25日に発売

NHK「すくすく子育て」の司会も務めた天野ひかりさんが、親子コミュニケーションのコツを語るnoteでの人気連載がついに書籍化。書き下ろしや加筆修正、ダウンロード特典も加えて『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』として、ディスカヴァー・トゥエンティワンから3月25日(土)に発売されます。 今まで5万人以上から育児の相談を受けてきた天野さんの「今日から使える」アドバイスに加え、コミュニケーションのNG例・OK例をとげとげ。さんのマンガで解説。悩みながらも日々子育てと向き合

スープ作家・有賀薫さんのnoteが書籍化! 『こうして私は料理が得意になってしまった』が12月4日に発売

noteでスープ作家・有賀薫さんが投稿した、家庭料理に関するエッセイをまとめた書籍『こうして私は料理が得意になってしまった』が、大和書房から12月4日(土)に発売されます。有賀さんは、料理が楽しく・楽になるやり方や考え方をnoteに投稿。本書はnoteに投稿されたエッセイに書き下ろしを加えて構成されました。 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げるnoteは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。 『こうして私は料理が得意

ライター・神田桂一さんのnoteが書籍化!『台湾対抗文化紀行』が11月29日に発売

noteでライター・神田桂一さんが書いた記事が『台湾対抗文化紀行』として晶文社から11月29日(月)に発売されます。神田さんは、出版予定が白紙になったことで、そのために書いていた原稿の一部をnoteで公開。その記事が編集者の方の目に留まり、今回無事出版が決定しました。本書は、グルメと観光だけではない台湾文化の魅力がつまった一冊です。 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げる私たちは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。

noteで人気の文筆家・あまのさくやさんのエッセイが書籍化!『32歳。いきなり介護がやってきた。』が11月26日に発売

noteが幻冬舎・テレビ東京と共同開催した投稿コンテスト「#コミックエッセイ大賞」で準グランプリを受賞し、コンテンツ配信サイトcakesで連載したあまのさくやさんの「時をかける父と、母と」が『32歳。いきなり介護がやってきた。』として佼成出版社から11月26日(金)に発売されます。本書は連載していた記事に加筆修正、書き下ろしを加え構成しています。 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げる私たちは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートして

文筆家・小川奈緒さんのnoteが書籍化!『ただいま見直し中』が11月26日に発売

noteで文筆家・小川奈緒さんが投稿したマガジン「書籍『ただいま見直し中』収録エッセイ下書き集」が『ただいま見直し中』として技術評論社から11月26日(金)に発売されます。小川さんは、暮らし・仕事・おしゃれ・健康を題材としたエッセイをnoteで発信。本書は、日々の違和感に向き合い手がかりを探っていく、爽快で心地よいエッセイです。 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げる私たちは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。 『た

マンガ家・たなかれもんさんのnoteが書籍化!『自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング』が11月29日に発売

noteでマンガ家・たなかれもんさんが連載したマガジン「自閉っ子サンちゃんのサンちゃんとライフスキルトレーニングはじめます!」が書籍化し、『自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング』として合同出版から11月29日(月)に発売されます。マンガでライフスキルトレーニング(※)のコツがわかりやすく学べる一冊です。本書は、noteで連載していたマンガに加え、新しく描き下ろした5話と4コママンガを加えて構成されました。 ※ライフスキルトレーニングとは コミュニケーションスキルやソ

猫歌人・仁尾智さんのnote『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』として書籍化!辰巳出版から8月5日に発売

noteで猫歌人の仁尾智さんが投稿した記事をもとにした書籍『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』が8月5日(木)に発売されます。本書はnoteの記事を原案として展示会を行なった仁尾さんが、その展示内容をまとめた冊子に加筆修正を加え、再構成したものとなっています。 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げる私たちは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。 『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』 多くの猫と暮らしてきた猫

作家・品田遊さんのnote『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』が書籍化!イースト・プレスから8月7日に発売

noteで作家の品田遊さんが有料マガジンで連載した小説「10万文字ボックス」が『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』としてイースト・プレスより8月7日(土)に発売されます。魔王に選ばれた10人の人間が「人類を滅ぼすかどうか」というテーマで議論を交わすという物語。本書はnoteの記事に新しく書き下ろしを加えて構成されました。 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げる私たちは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。

noteに投稿された読書会記事が書籍化。早川書房から1月21日に発売

noteで話題の読書会マガジン「闇の自己啓発会」が『闇の自己啓発』として早川書房から1月21日に発売されます。本書はnoteの記事に、大幅に書き下ろしを加え構成。読書会メンバーが読んだ本の感想や気づきをまとめた一冊です。 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げるnoteは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。 『闇の自己啓発』 「自分を変えたい」のなら、人間を超越せよ ダークウェブと中国、両極端な二つの社会が人間の作動