マガジンのカバー画像

プレスルーム

661
note株式会社のプレスリリース、メディア出演、社員の登壇情報をおしらせします。ロゴデータは以下から取得可能です。  https://help.note.com/hc/ja/ca… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

noteとデイリーポータルZ、共同開催中のコンテスト「#やってみた大賞」に連動したイベントを開催

noteとデイリーポータルZは、共同開催中の投稿コンテスト「#やってみた大賞」に連動したイベント「おもしろい記事をつくる方程式」を8月5日(金)に開催します。「#やってみた大賞」は、新たなクリエイターの才能発掘を目的に6月1日よりスタート。開催から約1カ月半で10,000件を超える応募が寄せられており、引き続き作品を募集しています。 本コンテストと連動したイベントは、今回で2回目の開催となります。デイリーポータルZで活躍するライターの與座ひかるさん、トルーさん、そして同編集

小説家・平野啓一郎さんをゲストに迎え、noteの創作支援シリーズイベント「#物語のつくりかた」を7月28日に開催!

noteが主催するクリエイターの創作支援を目的としたイベントシリーズ「#物語のつくりかた」は、7月28日(木)に開催するイベントのゲストに小説家・平野啓一郎さんをお迎えします。今回で本イベントシリーズは第6回目の開催となります。 平野啓一郎さんは、現在NHKで放送中の連続ドラマ『空白を満たしなさい』の原作者でもあり、『マチネの終わりに』『ある男』をはじめ、多数のヒット作を出版されています。イベントでは、ロングセラー作品の執筆過程や創作にまつわる秘密をお話しいただく予定です。

note、新機能「メンバーシップ」を7月13日に提供開始!クリエイターの創作活動を支える収益化をさらに後押しします #noteメンバーシップ

noteは、大型新機能「メンバーシップ」を2022年7月13日(水)から提供します。本機能を使うと、だれでも月額制サブスクリプション方式でファンや仲間から支援をうけられるようになります。クリエイターは支援者と交流できるコミュニティやファンクラブを運営したり、作品や活動の裏側を会員だけに公開することができます。これにより、クリエイターが収入を得るチャンスを広げ、創作活動が続けやすくなることを目指します。 本日、漫画家、ジャーナリスト、料理家、動画クリエイター、写真家、相撲部屋

noteの創作支援シリーズ「#物語のつくりかた」、「Twitterスペース」での連続講座を開始!第1回目のゲストは『冴えカノ』の丸戸史明さん

noteが主催する、「#物語のつくりかた」はクリエイターの創作支援を目的としたイベントシリーズです。本シリーズでは、多くのクリエイターの方が気軽にご参加いただけるよう、ラジオのように”ながら聴き”ができるTwitterの音声配信機能「スペース」を活用した連続講座を新たに追加します。 本講座では、小説家や漫画原作者など「物語」創作の最前線で活躍するプロフェッショナルを各回ゲストにお招きし、創作の原点や執筆スタイルまで、あらゆるクリエイターの創作のヒントになる話をお届けしていく

noteの記事内に、埋め込めるサービスが増えました

noteでは、映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」、スライド共有サービス「ドクセル」、カジュアル面談プラットフォーム「Meety」、マジック:ザ・ギャザリング専門店「晴れる屋」、新世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE」の5つのサービスを記事内に埋め込み表示できるようになりました。 noteでは埋め込み機能の開発ガイドラインを公開しています。今後もあらゆる外部サービスと連携し、クリエイターの表現の幅を広げるための取り組みを行っていきます。

noteとVoicyが共同で、文章と音声の発信型新メニュー「share your story」を開発!第一弾協賛にパナソニックグループ

noteと音声プラットフォームVoicyは二社共同で、文章と音声の投稿企画で企業・ブランドのファンが増える法人向け新メニュー「share your story」を開発しました。2022年7月6日(水)より提供を開始します。 「share your story」は、noteの企業協賛型コンテストとVoicyのBranding Program「トークテーマ特集」を組み合わせたブランディング支援メニューです。ひとつのテーマに対して、noteではクリエイターの投稿を、Voicyでは

note、初のPayPayクーポンを発行します

noteの有料コンテンツ(※1)が、2022年7月1日(金)0:00から8月31日(水)23:59まではPayPayクーポンを適用して購入できるようになります。PayPayクーポンの対象店舗がウェブサービスにも広がる第一弾ラインナップに、noteも加わります。 事前にPayPayでnoteのクーポンを取得し、noteでの支払いにPayPayを使うと、決済金額の5%がPayPayポイント(※2)として付与されます。また、同期間に開催予定のPayPayポイント(※2)が抽選で当