マガジンのカバー画像

プレスルーム

661
note株式会社のプレスリリース、メディア出演、社員の登壇情報をおしらせします。ロゴデータは以下から取得可能です。  https://help.note.com/hc/ja/ca… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

【掲載情報】デザイナーの松下がキャリアハックの取材を受けました。

『note』2000万MAU突破の立役者が明かす「非天才型デザイナー」の生存戦略 月間アクティブユーザー数(MAU)が、2000万人を突破した「note」。大躍進を牽引してきた影の立役者が、デザイナーの松下由季さんだ。彼女の原点にある、知られざる挫折とは。そして、いかに活路を見出してきたのか。「非天才型プレイヤー」の生存戦略に迫る。 以下の記事リンクから、ぜひご覧ください。 ※オマケ 松下はじめ、デザインチームはnoteクリエイターの声を開発に活かす「お茶会」も開催中!

Web担当者Forum ミーティング2019 秋にCEOの加藤、CXOの深津が登壇します(11月13日)

「世界観とビジネスを共存させるには?~noteのUX設計を決定づけたグロースモデルの考え方~」と題して、11月13日(水)9時半〜10時半のオープニング基調講演にCXOの深津が登壇します。CEOの加藤が聞き手となって、話を引き出していきます。 <講演概要> 2019年9月に2000万MAUを突破したnote、飛躍の源泉となったのはユーザーからの圧倒的な支持でした。ユーザー体験の最高責任者を務めるピースオブケイクのCXO深津から「noteのUX設計を決定づけたグロースモデルの

ハンドメイド作家やショップオーナーの活動を応援!noteでECの商品を表示できるnote for shoppingにfutureshopが参画。ECプラットフォームのパートナーが13サービスに拡大。

メディアプラットフォームnoteは、note for shopping のパートナーシップをSaaS型ECサイト構築プラットフォームfutureshopと新たに締結しました。 クリエイターがファンを増やすためにnoteで商品や開発背景を紹介するときに、商品ページの表示をしやすくするための仕組みとして2018年9月にはじまったnote for shopping。futureshopの商品カードをnoteで表示できるようになったため、ECプラットフォームのパートナーは11社13

10月27日「本の学校出版産業シンポジウム 2019 in 東京」に代表・加藤が登壇します。

本の学校は1995年の開校以来、「大山緑陰シンポジウム」や「出版産業シンポジウム」など、本の未来を考えるための活動を行っています。今年も本にかかわるさまざまな立場の人々が集う場として、“本の街”神保町で4つのフォーラムを開催。当社代表の加藤が、柿内芳文氏と対談を行ないます。 ぜひ、足をお運びください。 【日時】2019年10月27日(日) 12:30~15:50 (12:00受付開始) 【会場】専修大学神田キャンパス 地図 (最寄り駅:神保町、九段下、水道橋) 第2フォ

noteの法人プランを1ヶ月無料で使えるキャンペーン開始!10月中のお申込み企業は、11月分を無料で使えます。 #notepro

企業のための情報発信プラットフォームnote proは、noteの月間利用者数(MAU)が2000万人を突破したことを記念して「note pro 新規1ヶ月無料キャンペーン」をはじめます。対象は10月1日〜31日までにnote proを新規でご契約いただく企業です。顧客や地域社会、採用候補者、取引先などのステークホルダーと対話する場所としてnoteを利用する法人数は、2019年以降で2倍の500社超に増加。本キャンペーンを通じて、関心を寄せている企業が気軽にはじめられるよう後

noteのグロース戦略顧問に、樫田光さんが就任しました

noteのグロース戦略顧問として、メルカリのデータアナリスト 樫田光氏が10月16日に就任しました。noteが大切にしている世界観を守りながら、データにもとづいた精度の高いグロース戦略で成長を加速させます。 noteは2019年9月にMAUが2000万を突破して、利用者が急増しています。拡大をつづけるnoteのデータを活用して「クリエイターのコンテンツを読まれるべき人に広く届ける」「新しいクリエイターにnoteを使ってもらう」ため、経営から一気通貫したさまざまな取り組みをお

【掲載情報】CEO・加藤がBLOGOSのインタビューを受けました。

月間ユーザー数2000万人突破 存在感増す「note」はなぜクリエイターを惹きつけるのか BLOGOSの10周年特別企画「ネットメディアの現在地」で"業界のキーマンたちの声"として、ピースオブケイク CEOの加藤貞顕がインタビューを受けました。ぜひ、ご覧ください。 クリエイターと読者をつなぐプラットフォームとして2014年にローンチした「note」。コンテンツ制作者のモチベーションを上げる独自の仕組みと、これまで実装されていなかった課金システムを取り入れたことで、大きく注

【掲載情報】CXO深津がWeb担Forumで「ユーザー体験を軸にしたサイト設計」を語りました。

人気企画「Webのコト、教えてホシイの!」に登場。Web担Forumのサイトを例に、理論と実践のポイントをお話しています。 ユーザー体験を軸にサイトリニューアルを進めるにはどうすればいいんでしょうか? noteのCXO深津貴之さんに聞いてきた このマンガでもお話しているUX設計について、Web担主催のイベントでも深津がお話する予定です。ぜひ、お越しください。 [Web担当者Forum ミーティング 秋 2019] 世界観とビジネスを共存させるには? ~noteのUX設計

「マチネの終わりに」映画化を記念して、noteユーザー限定の試写会、平野啓一郎さんのサイン本を進呈するnote上の投稿企画を行ないます。

noteと毎日新聞で連載され、連載時から大きな話題になっていた平野啓一郎さんの恋愛小説「マチネの終わりに」。11月1日(金)から福山雅治さん×石田ゆり子さん出演で公開されることを記念し、10月27日(日)に都内にて、noteユーザー限定の試写会を開催することになりました。 note上でも「マチネの終わりに」にちなんだ投稿企画「#あの恋」の募集をおこないます。いい作品は随時、平野啓一郎さん作品公式Twitterでご紹介。特にすてきな作品を投稿した方には、平野啓一郎さんのサイン

【開催中止】Vue Fes Japanのブースでnoteエンジニアがお待ちしています。

※2019年10月11日追記:運営から台風接近に伴う開催中止が発表されました。 Vue Fes Japan はVue.js 日本ユーザーグループが主催する大規模カンファレンスです。国内外の著名スピーカーによるセッションのほか、ユーザー同士が相互に楽しめる機会になっています。 ピースオブケイクはゴールドスポンサーとして、ブースを出展する予定です。【10月8日19:43 公式の台風に伴う対応を文末に追記しています。】 Vue Fes Japan 2019【日時】2019年1

【掲載情報】テレ東とnoteのドラマ企画がさまざまなメディアで紹介されました

noteとテレビ東京のコラボ第一弾の「ドラマ企画」が「スポニチ」「モデルプレス」「サンスポ」「リアルサウンド」「シネマトゥデイ」「ザテレビジョン」「中スポ」「朝日新聞」で紹介されました。 10月3日から、投稿コンテストがはじまっていますので、ぜひご参加ください。 ドラマの最新情報はこちらでチェック! 各メディアの記事は、以下リンクからご覧ください。

テレビ東京とnoteの提携第一弾企画は、テレ東の深夜ドラマ!noteクリエイターの脚本が11月放送のオリジナルドラマで採用されます。

noteは、テレビ東京が11月の月曜深夜に放送する、まったく新しい連続ドラマ『知らない人んち(仮)〜あなたのアイデア、来週放送されます!~』とコラボレーションすることになりました。 このドラマはあるシェアハウスを舞台にした全4話の連ドラですが、現時点でストーリーは最初の10分しか決まっていません。本日13時30分からドラマのシナリオを募集する投稿コンテスト「#テレ東シナリオコンテスト」がnoteではじまります。 note、YouTube、ネットもテレ東で同時刻に公開される

noteの月間アクティブユーザーが2000万人を突破しました―8ヶ月で利用者が倍増

noteは、9月の月間アクティブユーザー数(MAU)が2000万人を超えました。スピード感のあるカイゼンや意欲的かつ戦略的なパートナーシップ施策が実り、MAU1000万人突破を発表した2019年1月末から利用者が倍増しています。 noteの圧倒的な成長は、ユーザーからの支持に後押しされてきました。安心して発言できる平和な空間、かつ、クリエイターのデビューを支える有意義な場所であることが要因です。2019年1月末と比較して会員登録者数は1.5倍の150万人、利用企業は2倍の5