マガジンのカバー画像

プレスリリース

316
note株式会社からのリリース情報をお知らせします。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

noteは、一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構に加入しました

noteは、SNS等における児童被害をはじめとした様々なソーシャルメディア上の課題への対応を加速し、取り組みを強化するため、新たに「一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構(SMAJ)」に加入しました。メディアプラットフォームとしての社会的責任を果たすため、関係各所と連携・情報共有を行いながら、クリエイターやユーザーがあんしん・あんぜんに創作を楽しみ続けられる環境を整備していきます。 一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構(SMAJ) 概要 2020年4月に

学習アプリ「N予備校」向けにnoteの書き方教材を作りました

学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校のオンライン学習アプリ「N予備校」向けに、「noteの書き方」に関する教材動画を制作しました。 N予備校の生徒のみなさんはもちろん、今回noteクリエイターのみなさんにも見ていただけるよう、YouTubeにも動画教材を掲載しています。基本を知りたい方、おさらいしたい方は、ぜひご覧くださいね。 動画の内容・視聴方法 noteでの基本の発信ノウハウや、広くネットで発信するときの注意点などがわかる動画(各5分程度×7本)の教材です。 以下の

note proが「HRアワード2020」に入賞しました

note株式会社が提供する法人向け情報発信サービスnote pro が、HRアワード2020(主催:日本の人事部(※)「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)に入賞しました。 HRアワードは人事・人材開発・労務管理などの分野におけるイノベーターを表彰する制度で、今年のエントリー総数は300件以上。入賞サービスの中から最優秀賞を選出する人事キーパーソンによる投票が、本日からスタートします。 ▼投票ページはこちら note proは法人がウェブサイトやメディアを構築し

累計29万回視聴!「note CREATOR FESTIVAL」開催報告。noteの公式YouTubeで見逃し配信を公開

noteは、2020年9月2日(水)〜5日(土)の4日連続で、リアル×オンラインの融合で”創作”の輪を広げる祭典「note CREATOR FESTIVAL(以下、noteフェス)」を初開催しました。イベントスペースnote placeからライブ配信した本イベントは、事前申込みが5,732人、最高同時視聴数は1,800人、配信映像は当日の視聴ふくめて累計29万回以上再生されました。 オンライン実施でも登壇者と参加者の一体感を醸成し、noteフェスのコンセプト「つくると、つな

noteのロゴアニメーションとサウンドロゴが完成!9/5まで開催中のnote CREATOR FESTIVALでおひろめ中です

noteが開催するイベントやサービス内で使用するロゴアニメーションとサウンドロゴを作成しました。9月2日から5日にかけて開催されるnote CREATOR FESTIVALで初おひろめしています。だれもが使うプラットフォームとして、さらなるnoteのブランド認知拡大を図っていきます。 ロゴアニメーション、サウンドロゴの視聴はこちら noteは、使い方講習会、クリエイターをゲストに招いたトークイベント、料理やグラレコといったワークショップ形式のものなど、さまざまなジャンルのイ