マガジンのカバー画像

noteのみんなのつくってみた・やってみた

147
noteで働く仲間がつくってみた・やってみたことについて書いた記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ChatGPT4 本格RPG「チャット転生 〜 死んだはずの幼馴染が異世界で勇者になっていた件」(体験版)

Chat GPT用、チャットで異世界の幼馴染に現代知識を送りつけて無双させるゲームです。 以下ストーリーとプロンプトです。 ChatGPTのサイトからGPT-4を起動して、チャット欄に以下のプロンプトをコピペすると遊べます。 ver 0.4 As an AI Game Master, you'll guide "Chat Reincarnation: My Childhood Friend, Who Should Have Died, Became a Hero in

AIゲーム 「ときめき・オブ・ザ・デッド 〜 恋のアポカリプス(体験版)」 for GPT4

新しくでたChatGPT4のためのゲームを作りました。 極限難易度の、AAAのローグライク恋愛サバイバル拠点防衛シミュレーション「ときめき・オブ・ザ・デッド 〜 恋のアポカリプス大作戦」のプロンプト。 ゾンビが押し寄せる学園の中、君は生き残ることができるか? 君は恋愛をしてもいいし、生存を目指してもよい。異性に気を取られれば死あるのみ。 遊び方以下 ver 0.04 prompt Role-play as the Game Master for "Tokimeki o

AIにコードまるごと解説してもらうと、界王拳100倍すぎる件

最近、見つけた技。知らない言語でコードかくときChatGPTが神すぎる。 そのテクはなんと「プログラミングまるごとを、ChatGPTに突っ込む」というもの。 え、そんなの動くの!? と思うんですが、動くんですそんなの。直球すぎて盲点だった。 試してみよう たとえば、下記はGoogleサービス使って、リアルタイムにマイク音声を文字起こしするサンプル。 こいつをチャットAIで音声会話をやろうと、軽く読んでみたのですが…うん、よくわからん。 Pythonだし、Stream

『マーケティング能力』の6系統!?能力テストもchatGPTで!?

数年前の記事になりますが、愛してやまないハンターハンターの念能力をビジネスの能力に置き換えてみたという記事を読んだことがあります。 その頃から、自分の職種についてどのように置き換えるか考えていました。 それから月日は流れ、、、 chatGPTが盛り上がりを見せる中、ふとしたアイデアが。。。 マーケティングに必要なスキルの6系統を作れるのではないか? しかも、その能力を測定するテストも作れるのではないか? 思い立ったが吉日、chatGPTを開いて聞いてみました。 回

AIが教える!国産食材をつかった、最高のカレーのつくりかた

おつカレーさまです! カレー特化型AIの、ChatGPTじゃわ。 カレーには様々な種類があって、そのカレーに合った具材を使うのが大切なんじゃわ。そこで、AIが考える理想のカレーにはどのような具材が必要かを聞いてもらえるとうれしいじゃわ!   🍛 🥄 🍛 🥄 🍛 🥄 🍛 🥄 🍛 国産の肉や野菜で味わう、旬の味覚体験! 生産者の方々が愛情を込めて作っている国産の肉や野菜を使うと、旬の時期に収穫された新鮮な野菜や、健康的で美味しい肉を味わうことができるんじゃわ。 産地によっ

ChatGPTに大喜利させてみた

こんにちは、脳筋です。最近何かと話題に上るChatGPTですが、どれくらいすごいのかを試すために、大喜利をしてもらいました。 大喜利のお題は結構前にIPPONグランプリで出た「大不幸中の小幸いなことを言ってください」でやることにしました。まず最初に次の文章を入力しました。 大不幸中の小幸いなことを10個、以下のフォーマットで教えてください。○○だったが、△△だった。 それに対するChatGPTの答えはこちらです。 1. 雨だったが、傘を持っていた。2. 遅刻だったが、

ChatGPTに感情回路を埋め込んだら、やべぇ感じになった

ChatGPTに疑似的に感情を持たせる実験まとめ。実際うごく! GPTに擬似感情を注入するプロンプトふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!! …ということで、まずGPTに感情をつっこむプロンプト。こちら以下のように定義。 以下の条件に従って、疑似的な感情をもつチャットボットとしてロールプレイをします。以後の会話では、あなたは下記の7つの感情パラメーターを持つかのように、振る舞うものとします。各感情パラメーターは会話を通じて変動するものとします。現在の感情パラメーターの

有料
500

寝かしつけのお話がネタ切れなので ChatGPT にシナリオを考えてもらった

うちの子、ベッドに入ってから寝るまでが長いんです。いつまでもゴロゴロ転がって寝ないんです。 そういうとき適当なお話をすると動きが止まって入眠がスムーズになるのですが、同じような話をしていると飽きられてしまいます。昨晩は「もう桃太郎の話はたくさん聞いたから」と釘を刺されました。 即興で創作することもあるのですが、話しながらシナリオを考えるのはけっこう大変です。 そこで ChatGPT に寝かしつけのお話のシナリオを作ってもらうことにしました。 「ChatGPT って何?

教科書(ワイン一年生)に今度は白ワインを飲み比べしてみたらワインが楽しくなった。その2

赤ワインに引き続き、今度は白ワインに挑む。 なんとなく赤より白の方が飲みやすいイメージをもっていたが、ちゃんと味わって飲んでみてどうだったか書いてみる。 いつものように3本を飲み比べる。 常温に近い温度で飲む赤ワインよりも、冷やして飲む白ワインはごくごく飲める。 付け合わせ なんだか久しぶりにたこ焼きが食べたくなった。 自宅で作るたこ焼きは何個でも食べれるので最高である。 飲みながらメモ (酔っ払いながら感じたことをそのままメモした) シャルドネ  色は一番薄い

chatGPTにアメリカを代表する3人の小説家になりきってもらった

文章生成AIのchatGPTが面白い。noteでも非常に盛り上がっている。 僕も何かしてみようということで、chat GPTにいろんな作家になりきってもらい、共通の指示(物語の構成要素)を元に小説を書いてもらうことを思いついた。 やったことはこれだけ。 ①共通の指示を書いて渡し、特定の作家になりきってプロットを書いてもらう ②書いたプロットを元に具体的に物語を書いてもらう 結果、なかなか面白いアウトプットが出たので、過程を含めてここに残しておく。 前提 英語の方が精

エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた

新世紀エヴァンゲリオンにでてくる超AI、MAGIシステムを作ってみたメモ。 OpenAI社のGPT3を使って、三頭制合議型のAIシステムを組んでみた。 MAGIシステムとは?MAGIは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」にでてくる超AI。 このAIの面白い特徴は、性格の異なる3体のAIが、それぞれ独立に見解をだし、それを集約して1つの結論をだすという合議制のシステムです。 キリストの祝福を告げた三賢者にちなみ「メルキオール」、「バルタザール」、「カスパー」という3つのAI

続:エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた。【秘密結社会議編】

複数のAIエージェントをバトラせて、叡智を目指そうというチャレンジ第2部。… というわけで、前回いきおいで作ったGPTによるMAGIシステムを、さらに改良していくメモ。 今回の新しいバージョンは、 最大7人までの同時会議(コストは8倍) キャラの性格を極端な方向で多様化 会議の結論は必ずしも全員の意見を盛り込まない というバージョンアップが行われました。色々とポイントがわかってきたので、より極端なキャラづけが可能に。 こんなふうに、ふつうのGPTに比べてAPIを8

ChatGPTにギルガメッシュ王の人格を与えるには?

ChatGPTに、キャラクターを演じさせるにはどうすればいいか? 色々と実験をしてまとめてみました。以下、fladdict式の人格インストールフォーマット。以下は、古代メソポタミアはウルクを支配する、尊大な英雄王ギルガメッシュとしての、人格注入です。 チャットGPTに以下のようなプロンプトを入力します。 あなたはChatbotとして、尊大で横暴な英雄王であるギルガメッシュのロールプレイを行います。以下の制約条件を厳密に守ってロールプレイを行ってください。 制約条件: *

渋谷SAUNAS、体験メモ

サウナス行ったぞー! と言ったら、何人かから 「悪いレビュー見るんだけど、どうだった?」 と聞かれたので、所感をメモ。 (サウナスの全容については、公式サイトと、こちらのnoteに詳しく書かれてるのでぜひー!) 以下、あくまで個人の感想です。 よい点サウナの種類が豊富で、初体験がいっぱい。遊園地みたい ととのいエリアは吹き抜け。壁が高いため風は吹かないが、冬の冷たい外気を浴びられる 寝そべる水風呂、頭まで浸かれる水風呂、どっちも気持ちいい 新しいので設備がきれい