マガジンのカバー画像

noteのみんな

675
noteで働く仲間の、お仕事noteや社員インタビュー、イベントレポをまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

卒業して3年、大学で200分デザインリサーチの授業をした話

こんにちは。note株式会社でUXリサーチャーをしている仙田です。 先日、母校の大学でデザインリサーチの授業をやりました。 100分授業×2コマ連続、50名以上の学生が参加するちゃんとしたやつ。めちゃくちゃ緊張しました。 まだ経験が浅いのにも関わらずこんな貴重な機会をいただくこともなかなか無いので、授業の内容や準備の話、振り返りを書いてみようと思います。 どんな授業だったのか僕が受け持ったのは東海大学教養学部芸術学科のデザインリサーチを主軸とした「デザイン実習」の8回目

2023年をふりかえる

ポルトガル、リスボンは朝の7時。 うっかりパブの多い繁華街に拠点を構えてしまったので、連日連夜音楽が鳴り響き、店が閉店したあとの寒空の下でも千鳥足と呂律の回らない舌で酒をあおる人をたくさん見かける。 クリスマスのデコレーションは輝きを続け、近所の広場では新年を祝うためのイベントの設営が夜を通して進められる。 夏に葉山町内で引越しをしたのを機にテレビのない生活をはじめ、忘年会で都内に出ることはあれどさほど人が集まる場所に外出せず、スーパーがお正月モードに様変わりする前に日

「スポーツファンを増やすのはスポーツファン自身」であるということ

今年もほとんどnoteを書かずに終わりそうなので、最後に1本だけでも… 先日、noteにあるイベントスペース「note place」で、セリエAの解説でお馴染みの細江克弥さんのメンバーシップ「HOSO F.C.」のオフラインMTG(忘年会)が開催されました。 ありがたいことにその会で細江さんとお話する時間を頂くことができ、自分なりの「これからスポーツファンを増やすには」論を改めて考えることができました。せっかくなので、自分の考えをちゃんとした形で残しておこうと思います。

入社してから3年も経っていたので、note社のインハウスエディターとして何をしたのかまとめてみました

noteに入社して記事を量産していたら、うっかり3年が経過していました。 だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。 これをミッションにしている会社で文章をつかさどる仕事をしているのに、いままでプロフィール以外、ひとつもnoteを書いていません。うっかり。 これではインハウスエディターとしての説得力がないので、腹をくくってnoteを書くことにしました。どうぞよろしくお願いいたします。 私の経歴についてはプロフィールをご覧ください。 このnoteでは、私が業務で何をや

#今年のベストゲーム

この記事は noteのみんな Advent Calendar 2023 25日目の記事です! 他の人の記事にも遊びに行ってね! noteのディレクターの須山です。noteに入って3年半が経ちました。note社員になると、固い記事しか書けなくなってしまってnote全然使ってない。 もっと適当な記事でもいいはずなのに。 なんか書かないとなーと思ってたら、社内のアドベントカレンダー企画に乗っかることになりました。 アドベントカレンダーって、どの日にち選ぶか重要ですよね。11月末

noteデザインチームのみんなが買ってよかったもの2023

年末ですね!私はこの時期増える、「買ってよかったもの」的コンテンツ、中でもクリエイティブ職の皆さんのこだわり溢れたプロダクト選びを拝見するのが好きです。 そこで今年も、弊社のデザインチームの皆さんの買ってよかったものを聞いて買ってよかったもの記事を書いてみました!去年に引き続き、こだわりの買ってよかったものが集まっています。 デスク周りまずはデスク周りです。みんなデスクワーク職なのもあり、買ってよかった商品が一番多く集まりました。中でもデスク周り関係のアイテムを多く出して

note 3年生

2021年11月、Amazonからnoteへ転職した。 約3年経過したので、やってきたことを振り返ってみる。 1年生. 上場審査における「健全性」との戦い 最初はTrust & Safety の PdMとしてアクション。 当時は、IPO作業が佳境を迎えており、役員とnoteの守護神である淺井弁護士と共に「プラットフォームの健全性」に向き合った。 自分は「株主もクリエイターの一部」と捉えているため、Equity Finance におけるCX改善と捉えて、システム面から

noteがSpectrum Tokyo Festival 2023にブース出展するまでの全記録

2023年12月2日〜3日に開催された「Spectrum Tokyo Festival 2023」に、noteのデザインチームでブースを出展しました。 久しぶりのオフラインイベントということもあり、皆さんと直接話したり交流することができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。ブースに立ち寄ってくださった皆さん、ありがとうございました。また、イベントの運営スタッフの皆さんも、本当にお疲れ様でした。 この記事では、ブースの制作プロセスをできるだけリアルにお伝えしていきま

年間16件!テレビ祭りだったPRチームの2023年を振り返る

どうも。noteのPRチームのあべです。 今日は、noteを書いてみようと思います! 「おいおい、何言ってんだよ?お前正気か?」と思ったそこのあなた。 大きい声では言えないが、入社して此の方noteを書いていなかった。 同僚から、「あれ?あべさんのnoteって・・・」と質問が及ぶたび、相手が驚くほどの大きい声を出すことでなんとか誤魔化してきた。 しかし、先日チームメンバーから「オマエ、noteカケ」と明確にテキストでのフィードバックをいただいたのだ。 時を同じくして、no

note株式会社、社内部活動のススメ

こんにちは、 varu3 です。この noteのみんな Advent Calendar 2023 19日目の記事です。 皆さんの会社には社内部活動というものはありますか。 弊社にはあります!それも結構、活発なものがいくつかあります。個人的にはリモートワーク主体の会社でここまで活発なのは大変珍しいのではないかなと思います。 自分はいくつかの部活動に参加しているのですが、本記事では自分が部活動に参加していくつかイベントを開催したので、こんな感じでやっているよ〜という模様と部

ミッション実現のために。note社のあらたな組織体制のご紹介

こんにちは。noteでOrganization Successグループ(人事・労務部門)の責任者をしている中西です。 まもなく2023年もおわり・・・というタイミングですが、実は当社は12月が年度初め。FY2024がスタートしたばかりです。 そんな新年度。新たな挑戦をしさらに成長していくための土台として、社内では組織体制が大きくUPDATEしました。 この機会に、組織変更の背景や中身についてお話したいと思います。 ※この記事は、noteのみんな Advent Calen

上場して1年、どうだった?IPOのメリット/デメリット 〜noteのIPO連載最終回

noteが上場したのは、今からちょうど1年前の2022年12月21日。 これまで「スタートアップ冬の時代のIPO」と題してnoteの上場準備メンバーでIPOに関する連載をやってきましたが、今回が最終回。テーマは、「上場して1年、どうだった?IPOのメリット/デメリットは?」です。 この記事は、IRアドベントカレンダー 2023 にも参加しています。 まず、一般的に言われる上場のメリット、デメリットとして、以下のようなことが挙げられます。 上場のメリット: 上場のデメ

個々のユニークさを尊重し、相手の想いに耳を傾け、言葉を引き出す。色彩豊かなメンバーに学んだ、noteでの発信を後押しするためにできること。

社内外にて、 「サクセスチームの皆は穏やかで聞き上手!話しているとやる気が出る!」 といった嬉しい言葉をかけてもらうことが多いなと感じます。 1年前、私がnoteに入社してサクセスメンバーの一員になった時も、「穏やかな気質の人たちが集まっているんだな〜」とか「褒め上手で相手の喜ぶことが脊髄反射的に言えるんだろうな〜」とか思っていました。 note proカスタマーサクセスチームは、note proご利用企業の担当者さんの発信を様々な形で支援を行うチームです。 noteで

GPTと遊んだ1年の集大成として、あなたの運勢を占いたい

今年ももう2週間で終わりですね。 みなさん、どんな1年でしたか? 私は、ChatGPTとたくさん遊んだ年でした。 占いを作った 4月には、自分のメンバーシップ特典として占いをつくりました。 (※メンバーシップ=noteの有料コミュニティ機能) 興味があれば試してみていただきたいのですが、 2〜3回ページ遷移しないといけないので めんどくさいぜ!という方はスクショを貼り付けたのでそのままスクロールしてみてください。 (めんどくさくない方はこちら↓) スクショで紹介する