マガジンのカバー画像

noteのみんな

675
noteで働く仲間の、お仕事noteや社員インタビュー、イベントレポをまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「等身大の企業広報」はなぜ生まれたのか

2021 年 6 月 「等身大の企業広報」に関するニュースリリースが出ました。その時に書こうと思ったのですが、気づいたらもう9月末。いやー、恥ずかしさを隠しきれないところではありますが、忘れないうちに書いていこうと思います。 「等身大の企業広報」は、2020年12月を皮切りにこれまで7度にわたって開催し、毎回1,000名規模のお申し込みいただいている人気のセミナーです。 このnoteではなぜこのイベントが誕生したのか私の目線で何を考えていたのか書こうと思います。 きっか

クリエイターを助けるためにnoteに入社したけど、入社したきっかけはクリエイターに作ってもらっていて、そのクリエイターを招いてイベントが出来たという話

先日、note placeで「ドラキチ in note place」というイベントを行いました。 Magic The Gathering(MTGともマジックとも略します)という世界最古のトレーディングカードゲームの、ドラフト形式のイベントです。 この記事を読んでくれている方で、マジックってなに?っていう方は、自分の記事で恐縮ですが、推したいゲームとしてマジックについて書いていますので、よかったら読んでみてください。 個人的に掲げている目標noteやTwitterのプロフにも

noteのiOSアプリにおけるiOS 15対応

iOS 15が9月21日にリリースされました。 そこに合わせてnoteのiOSアプリもアップデートを実施しました。 iOS 15は前回のiOS 14で出たウィジェットやApp Clipsのような大きな機能は無いですが、開発者的に嬉しい改善がいくつも入っています。 この記事ではnoteのiOS 15に向けて対応したことを書いていきます。 ハーフモーダルこれまではライブラリを利用したり独自で実装しないと実現が難しかったハーフモーダルが公式でサポートされました。 対応方法はUIV

noteに入社したので、noteを書き始めます

はじめまして、chovといいます。9月からnote株式会社で働いています。 これまでnoteでアウトプットしていないのにどうしてnoteに? と思われる方もいらっしゃるかと思いますので、自己紹介も兼ねて入社エントリのような形で初投稿です。 Who am I1991年に横浜で生まれ、横浜で育ちました。1998年のベイスターズ優勝の折にはスタンドで声を涸らしながら応援したのを覚えています。当時から若干オタク気質はあり、選手名鑑を読み込んでは二軍(横須賀)にも足を運び、確か19

noteのiOSアプリで実装したアクセシビリティの全て(文字起こし) #iosdc #a

今年もiOSDCに登壇することができました。iOSDCには始まった2016年から参加し、2017年から毎年登壇できています。今年で5年目(6回目)の登壇です。 今回は最近会社で力を入れ始めたアクセシビリティの詳しい実装についてお話しました。 提出したCfPはこちら。 動画も字幕付きでYouTubeにあげていますので、iOSDCで観れなかった方、もう一度観たい方はよければみてください。(チャンネル登録、高評価もしてもらえると嬉しいです。) 文字起こしnoteのiOSアプリで

アプリ開発に力を入れたいnoteが #iosdc スポンサーで準備したこと

今年noteは、はじめてiOSDCへプラチナスポンサーとして参加しています。 iOSDCとは? iOS関連技術をコアのテーマとした、ソフトウェア技術者のためのオンラインカンファレンス! 今年は17日(金)〜19日(日)に開催されます。 noteは今後もアプリの開発に力をいれていきたいと考えています。 だからこそ、iOSエンジニアのみなさんが知識やノウハウを共有して、業界全体の底上げをはかるiOSDCのような技術コミュニティ支援はやっていくべきでしょう! と社内でも即決で

MTGファンは絶対見て欲しいイベントをnoteゲームでやります

この間ポケカでイベントをやらせてもらいましたが、MTGファン垂涎のイベントをやります。 絶対に見て欲しいと言えるだけの内容になっていると思います。 開催日時9/25・26の2日間になります。 配信は11~19時を予定しています。(終了時間は前後する可能性があります) ドラキチ in note placenoteのイベントスペース「note place」で、トッププロたちによるドラキチ合宿が行われます。 メンバーが本当に豪華なので、要チェック!(後半にでメンバー紹介) メン

採用広報は「会社の編集者」。社員の魅力を伝える企画のコツ

「採用広報のやりがいってなんですか?」 そう同僚から言われて、ハタと止まってしまった。わたしは新卒で入った会社で企業の採用支援をしていて、200社以上の社員インタビューやトップインタビュー、人事へのヒアリングをしてきた。 自分が聞いた話が、どうやったら採用ターゲットとなるひとへ魅力的に届けられるか。その思考をめぐらす作業は楽しかった。その習慣は、広報PRという仕事にキャリアチェンジしてからも存分に生かされていた。 note社に転職したときも「なんでもやる」仕事のひとつに

自己紹介 〜なんでnoteに入ったの? 〜

みなさんこんにちは。noteの荒木です。 きょうは、noteに転職することになったきっかけを書きますね。 「なんでnoteに入ったの?」。これ、本当によく聞かれるんですが、一度も詳細をお答えしたことがありませんでした。ちょっと気恥ずかしい、個人的な話だからです。         *** およそ25年。映像制作会社に勤務して、TV・CM・アーティストの映像作品を演出してきました。近年はNHKやEテレの作品に関わることが多く、主にドキュメンタリー・アート・教育コンテンツの

第二回ポケ実チャンピオンシップスの運営に携わって

21年の8月29日、note placeにポケカの実況者の方たちが集まって大会が開かれました。 その名も「第二回ポケ実チャンピオンシップス」。 私はnoteゲーム担当のディレクターとして、その企画をカードラッシュのシャロン様と一緒に進めてきました。 今回は、どんな思いで企画を進めてきたかとか、当日の話などを記事にしてみようと思います。 まだ見てない方は、アーカイブもありますので、まずはそちらをどうぞ! それから、感想記事をnoteでは募集しています! イーブイヒーローズをプ

RuboCopの頻出Cop4選

こんにちは。 noteのエンジニア兼北条加蓮ちゃんのプロデューサーの@hiroki_tanakaです。毎日行っているnote連続投稿の記録が100日を突破して嬉しい限りです。 はじめに 私は日頃、noteのRailsリポジトリにおいてRuboCopのCopを潰しこむ対応を行っているのですが、その中で頻出するRuboCopのCop4選について書いていきます。 ↓日々行っている対応に関してはこちらを参照ください。 Layout/EmptyLines 日々のRuboCop運用を

好きを言葉にしたら、人生が変わった話──「#読書の秋2021」開催によせて

新卒で入社した会社を退職したあと、青山ブックセンター六本木店で書店員として働いていた時期がある。書店員の主な業務は、レジ打ち、入荷した書籍の検品、返品する書籍の箱詰め。接客と肉体労働がメインだが、「棚」を任せられるようになると、そこに企画・編集的な仕事も加わる。 担当した棚は文庫に映画・演劇、それから文芸。文芸は大好きなジャンルで、いつかはやりたいと希望していたので、担当になったときは嬉しかった。そして、そのときの経験が、いまのnoteディレクターの仕事にもつながっているし

noteにイラストレーター として入社し、1年が経ちました。

こんにちは。はじめまして、noteのイラストレーターのKimです。 2020年8月にnoteへ入社してからちょうど1年が経ちました。 思い返せば、人生ではじめての転職で今までと全く違う職種へ飛び込むという、大きな選択をしていたことに気づいたので、遅ればせながら、なぜnoteに入ったのかという話と、この1年間何をしてきたかを振り返ってみたいなと思います。 noteに来るまで何をしていたか新卒でweb制作会社に入社し、「Webデザイナー」兼「イラストレーター」として約4年間働