
noteの記事に、新しく5つのサービスを埋め込めるようになりました!12月に向けて、アドベントカレンダーのお題企画もスタート!
noteの記事に、アドベントカレンダーサービス「Adventar」、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」、マンガ投稿サービス「コミチ」、音声配信アプリ「stand.fm」、マンガのクチコミサービス「マンバ」を埋め込めるようになりました。noteはテキストだけでなく、動画や音声、写真やイラストで創作活動ができる場所として、幅広い表現ができるように2020年7月にnoteへの埋め込み機能の開発ガイドラインを公開しました。今後も、さまざまなサービスとの連携を推進していきます。
noteと外部サービスの機能連携 背景
noteは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、あらゆるひとの情報発信拠点をめざしています。もっとスピードを上げてさまざまなサービスと連携する機会をつくるために、サードパーティー(第三者)のみなさんが自由にnoteとの連携をはじめられるembed (埋め込み)機能の開発ガイドラインを2020年7月に公開しました。
noteの利用者が増えるにしたがって「記事への埋め込みに対応してほしい」とサービス運営者の方々から問い合わせをたくさん頂いていたものに応えるものです。これからも情報をオープンにして自社開発にこだわらずに他社との連携を強め、みなさんと一緒によりよい場づくりをしていきます。
embed機能の開発ガイドラインはこちら
すでに埋め込み対応しているサービス一覧はこちら
連携いただいたサービスの埋め込みイメージ
アドベントカレンダーサービス「Adventar」
オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」
※参考 audiobook․jp作品のサンプル音源がnoteで聴けるようになりました(オーディオブック配信「audiobook. jp」公式noteより)
マンガ投稿サービス「コミチ」
※参考 お知らせ:noteでコミチの記事がきれいに貼れるようになりました(萬田大作 / コミチ代表 noteより)
音声配信アプリ「stand.fm」
※参考 ブログやサイトに音声を埋め込みできるようになりました!(stand.fm 公式noteより)
マンガのクチコミサービス「マンバ」
※参考 マンガの布教に便利な画像をnoteで表示できるようになりました!(マンバ公式noteより)
#アドベントカレンダー お題企画開催!
12月1日から25日のクリスマスを待つあいだ、1日に1つカレンダーに穴を空けていくアドベントカレンダー。インターネットではそれに習って、何らかのテーマに沿って1日にひとつ、みんなで記事を投稿していくイベントが毎年盛り上がります。昨年の12月、noteには1,000件近くの関連投稿が集まりました。年々盛り上がりを見せています。
そこで、今回の埋め込み対応に合わせ、noteでは、お題企画「#アドベントカレンダー」を開催します。ハッシュタグ「#アドベントカレンダー」で、募集する方も、参加して記事を書く方も自由にご投稿ください。参加者募集のお手伝いも、note編集部がおこなう予定です。
詳細は、以下の記事をご覧ください。