
note社員の登壇情報まとめ(2020年5月)
このnoteでは2020年5月にnoteの社員が登壇するイベント情報をまとめています。参加者受付中のものもありますので、興味がある方はイベントの公式ページをご覧の上、ぜひご参加ください。
※勉強会やイベントへのお声がけ、ありがとうございます!
事業開発・高越
(note:@atusko0713/Twitter:@atsuko_tkks)
オンライン時代到来!これからの採用潜在層との接点作りとは
日時 5月13日(水)19:00~21:00
場所 オンライン
これまで優秀な転職潜在層と出会う手段として、ここ数年主流となっていたのがイベント(ミートアップ)でしたが、昨今のコロナウイルスの影響により、開催できなくなりました。
どうやってオンラインベースでの転職潜在層へのアプローチするのか、困っている人事担当者様・採用担当者様は多くいらっしゃると思います。
そこで、今回はSpready株式会社・HERP株式会社・note株式会社、Sansan株式会社の4社で、オンラインでの転職潜在層との接点を築き方について語ります。
noteプロデューサー・徳力
(note:@tokuriki/Twitter:@tokuriki)
Agenda note 2020内プログラム
動画コンテンツが、ビジネス成果を倍増させる
日時 5月21日(木)13:30〜
※Agenda note 2020全体の日程 5月21日(木)13:30~16:30、5月26日(火)13:30~16:30
場所 オンライン
新型コロナウイルス蔓延に伴う自粛で、リアルな接点でアプローチができない企業はオンライン動画を積極的に活用しています。では、どうすれば、その動画が「ビジネスの成果」に直結できるのでしょうか。
ライオン オーラルケア事業で活躍する横手さん、ソニーミュージックで宇多田ヒカルのプロデューサーとしてサブスク時代を牽引している梶さん、リクルートでテレビCMはじめ動画クリエイティブを手がける萩原さんという3名をスピーカーに迎えて、note プロデューサーの徳力さんが聞き手を務めて議論します。
noteプロデューサー・最所
(note:@qzqrnl/Twitter:@qzqrnl)
EC担当者と語る1日ウェビナー
日時 5月22日(金)13:00〜13:30
※イベント全体の日程 10:30〜18:30
場所 オンライン
今、ECやアプリなどオンラインを前提とした生活者への価値提供の重要性が増し、多くの企業がこれまでにないスピード感で新しいチャレンジに取り組んでいます。どのような取り組みが生活者へ支持されているのか。
成功した事例、反響がなかった施策、新たなライフスタイルの提案となるようなチャレンジ。ジャンルの異なる様々の事業者の取り組みをお伺いしながら、明日から使えるヒント・Tips、また、中長期的な戦略の道標となるような学びを、1日を通して計8つのセッションでお届けします。
事業開発・佐々木
(note:@no_sasa/Twitter:@no_sasa)
【第3回】はかどる在宅ワーク、初心者でもかんたん!オンラインツール活用勉強会〜TECH BEAT 2020 pre
日時 5月29日(金)11:00~12:30
場所 オンライン
オンラインを活用したビジネスがますます重要となることを見据えて、TECH BEAT Shizuoka 2020 では、少しでも静岡県内企業の皆様のお力になれるようオンライン活用方法のセミナーを開催してまいります。
第3回目は第一部に11:00〜note株式会社の佐々木様にご登壇頂き、オンライン上で「告知」を行う際に活用できるnoteについてのご説明や、事例のご紹介いただきます。
当日の動画はこちらからご覧ください。