
🎧iOSエンジニアが語るnoteアプリの今とこれから #notetechtalk
エンジニアリングマネージャーの福井です。
noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」の第2回目となります。
このPodcastでは、noteのエンジニアがときにゆるく雑談し、ときには深い技術の話をしていきます。
本日のゲストは、noteのiOSエンジニアであるかっくんをお招きしました。かっくんはiOSアプリの1万行に及ぶエディタ改修や、iPad対応、iOS14の機能導入など、さまざまな大規模改修を行ってきました。note社にとってはかかせない存在です。
そんな、かっくんに現在のiOSアプリの開発内容や、今後やっていきたいことなど、多岐にわたってお聞きしました。
================================
【前置き】
0:00 〜 オープニング
1:00 〜 ゲスト紹介
【本編】
1:30 〜 自分の手でアプリを変えたかった
2:45 〜 入社してみてギャップはなかった?
5:30 〜 この1年でやってきたこと
10:50 〜 個人開発でもエディタを作っている話
11:40 〜 アプリの機能はネイティブでいくのか、WebViewでいくのか
14:05 〜 なぜiOS12のサポートを終了したのか
15:45 〜 1年経って変わったことは?
19:40 〜 エンジニアになりたい人をサポートしていきたい
================================
ざっくりあらすじ文字おこし
※ 本編の内容がざっくりわかるように、箇条がきで内容を抜きだしています。あくまで「ざっくり」なので詳しい内容は本編をお聞きください。
自分の手でアプリを変えたかった(1:30〜)
================================
Q:noteに入社した理由は?
A:自分がよく使っていたサービスを自分で改善したいと思った
================================
・もともとnoteユーザーだった
・アプリだと記事が書きづらいと感じる部分があった
・前の会社を辞めるタイミングで「自分がよく使っていて改善したいアプリ」を考えたときに真っ先にnoteが思い浮かんだ
この1年でやってきたこと(5:30〜)
================================
Q:この1年で主にどんなことをやってきた?
A:基本画面のリニューアル、ウィジェット機能の追加、アクセシビリティ向上、エディタのリニューアル……などなど
================================
・iPad対応に向けて、よく使われる画面のリニューアルを行った
・iOS14で出たウィジェット機能の追加
・noteが今年からアクセシビリティ向上に力を入れているので、アプリもその対応に力を入れている
・エディタ機能のリニューアルは思ったよりも時間がかかって大変だった。コードは1万行を超えた
アプリはネイティブでいくのか、WebViewでいくのか(11:40〜)
================================
Q:エディタはネイティブでいくのか、WebViewでいくのかという議論があった。そのあたりの意思決定は?
A:現状のエディタは時間をかけてつくって正解だった。将来的にはまだどちらになるかわからない
================================
・最初は、新しいエディタがリリースされたらアプリもWebViewにする予定だった
・しかし、信念を通して2ヶ月かけてネイティブで実装することにした
・結果として最新のエディタがまだリリースされていない状態なので、今使っているクリエイターのアプリ体験を向上できてよかった
・今後はWebViewになる可能性もある。エディタは追加機能なども多いので、WebViewでアプリも統一した方がいいかもしれない
アプリとして独自機能を作っていく段階になった(15:45〜)
================================
Q:この1年で開発としてなにか変わった?
A:Webに機能が追いついたので、アプリ独自の体験をつくっていく必要がでてきた
================================
・Webに機能が追いついてきた
・アプリとしての機能を考えていかなければいけないのは大変
・Webというお手本がなくなったので、どうやったらアプリ独自の体験を向上できるのか考えていかなければいけない
・ユーザー数が増えてきたことによって、note社としてもどの機能を入れるか慎重に決めていく必要がある
エンジニアになりたい人をサポートしていきたい(20:40〜)
================================
Q:今後、なにかやっていきたいことはある?
A:「iOSアプリを作りたい」「エンジニアとして転職したい」という人たちをサポートしていけたらいいなと思っている
================================
・とあるiOSエンジニアのコミュニティに入っている
・べつの業界の人で、iOSエンジニアになりたくて勉強している人がいる。しかし、うまくいかない人が多い
・そういう勉強したい人たちを後押ししていけたらいいなと思っている
・転職活動などをサポートしていきたい
・もともと人になにかを教えるのも好きだった
・自分のエンジニアとしての経験で積み重なったのものを、もっと人の役に立つように使っていきたい
▼noteを一緒に作りませんか?
▼エンジニアの記事紹介