マガジンのカバー画像

オープン社内報

139
一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開することで、会社の中の様子を感じとってもらう記事です。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

120人参加のリモート懇親会で、人事のクリエイティビティが爆発した話

note社では社員が一堂に会する「夜会(やかい)」と呼ばれる大規模な懇親会イベントがあります。 夜会の目的は、 ①noteのミッション・ビジョン・バリューやプロダクト理解を深め、日々の業務に活かす ②リモート化において減少している「部門横断でのつながり」をつくる コロナ以前は3ヶ月おきにオフィスで開催していましたが、今回は約1年半ぶり、かつ、社員数が倍増、かつオンラインでの初開催! そこには、人事チームがnote社のバリューをつめこんだ工夫があふれていました。 参加

リモートワークは他部署との交流が生まれづらい!?若手社員3人を引き合わせてみた

昨年から社員が倍に増え、リモートワークになって以降、リアルで会ったことのない人が多くなってきました。 仕事では関わりがないけど、この人と話してみたい、会ってみたいなど、リモートワークだからこそ思うことありませんか? そんな中、note社の中でも若手社員であるnoteディレクターの並木さん、デザイナーの仙田さん、エンジニアの大山さん。ちなみにnote社の平均年齢は34歳。(2021.3月時点) この3人はまだリアルで会ったことがないというのでお節介な私、成瀬が引き合わせて

noteの先輩社員がリモートで働く新入社員に伝えたいことTOP5!

note株式会社では2020年3月末の緊急事態宣言に伴い、全社員が一斉にリモート勤務に移行し、同年7月1日にはフレキシブル出社制度導入されました。 在宅勤務がベースとなる働き方になってから約70名の社員が入社し、なんと2020年3月の緊急事態宣言発出に伴うリモート勤務開始時72名だった従業員数は、2021年4月1日時点で138名になり、倍近くも増えました🎉 近くにいる人に気軽に「ちょっと教えて」と言えない状況でも新入社員が戸惑わないよう、note株式会社では既存社員がお役

コーポレートメンバーの対応が気持ちいい、note社の秘密にせまる #バリューバトン

それは「オープン社内報編集会議」でのひとコマ。 なにかネタがないかとみんなで話していたら「noteのコーポレートメンバーって、なんであんなにレスが早いんですかね」「しかもすごく柔軟に、こちらの意図をくんでくれる」「こないだもこんな神対応をしてもらって」とエピソードトークに花が咲きました。 これは、社内報のネタにぴったりなのでは?と即採用!僭越ながら、わたくしPRチームの森本が代表して紹介をさせてもらいます。 note社に入社したばかりのみなさん(4/1には、なんと10名