
- 運営しているクリエイター
2021年5月の記事一覧

お米料理研究家・しらいのりこさんがnoteで紹介した人気レシピが書籍化!『ポリ袋でレンチンおかず』が本日5月31日に発売されます
お米料理研究家のしらいのりこさんがnoteに投稿したレシピをもとにした書籍『ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい!』が、主婦の友社から本日5月31日(月)に発売されます。本書は、しらいさんがnoteで紹介した電子レンジでできる蒸し鶏のほか、人気のおかずや丼ものなどのレンチンレシピをまとめたものです。 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げるnoteは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。 『ポリ袋でレンチ

コピーライター・阿部広太郎さんのnoteが書籍化!『それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない「解釈」の練習 』がディスカヴァー・トゥエンティワンから5月28日に発売
noteでコピーライターの阿部広太郎さんが連載した「未来に待ち合わせするための連続講座『#言葉の企画 2020』」が、『それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない「解釈」の練習』としてディスカヴァー・トゥエンティーワンより5月28日(金)に発売されます。また、電子書籍は本日21日から先行発売です。自分の納得いく生き方をたぐり寄せるための一冊です。阿部さんのnoteは2020年にも『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』として書籍化されてい

企業のメディア運営を戦略から支援するnote proマーケティングパートナーを発足。SCALE Powered by PR、STEKKEY、トライバルメディアハウスが参加しました
noteは、法人のブランド戦略やコンテンツ設計を支援するnote proマーケティングパートナーを発足しました。マーケティング会社、PR会社、クリエイティブエージェンシーなど、法人がnoteでメディア運営を続けるために必要な戦略を構築する専門家を、note pro利用法人の課題やニーズに合わせてご紹介する仕組みです。まずはSCALE Powered by PR(本田事務所・ベクトル)、STEKKEY、トライバルメディアハウスの3パートナーが参加します。 noteはこれまでも

前田晃平さんがnoteでつづった連載が書籍化!『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!ママの社会進出と家族の幸せのために』が光文社から5月19日に発売
noteで前田晃平さんが連載している記事が、『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!ママの社会進出と家族の幸せのために』として光文社より5月19日(水)に発売されます。本書はnoteの記事に加え、新しく書き下ろしを加えて構成。noteが69のメディアパートナーと連携して新しい才能を世に送り出す「noteクリエイター支援プログラム」を通じて、出版が実現しました。発売を記念して、5月24日にエッセイストの犬山紙子さんをゲストに迎え、トークイベント「パパの家庭進出の進め方〜子育て家