
note株式会社のプレスリリース、メディア出演、社員の登壇情報をおしらせします。ロゴデータは以下から取得可能です。
https://help.note.com/hc/ja/ca…
もっと読む
- 運営しているクリエイター
2020年2月の記事一覧

新型コロナウイルスの感染拡大で影響をうけている方の応援企画!大好きなお店、宿、イベント、アーティストとのエピソードをnoteで募集します
新型コロナウイルスの感染拡大によって、影響を受けている飲食店、宿泊施設、興行事業者、アーティストを応援するお題企画を2月28日からnoteではじめました。イチオシへの熱い気持ちが語られた投稿を募集します。 不要不急の外出や大規模イベントの自粛要請、企業の在宅勤務推進・出張の自粛を受けて、観光地や飲食店、イベント主催者が苦境に立たされるケースが増えています。ふたたび日常を取り戻すまでの期間、たとえ足を運べなくてもエールを送るファンの存在は支えとなり、イチオシを語るファンが新た

noteクリエイター支援プログラムをきっかけにした書籍が3月4日に発売決定!阿部広太郎さん『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』
noteでも活躍する、コピーライター阿部広太郎さんの著書『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』が3月4日にダイヤモンド社から発売されます。 本書籍はピースオブケイクがパートナーとともにクリエイターの才能開花を後押しする「noteクリエイター支援プログラム」をきっかけに生まれました。 『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』(阿部広太郎・著/ダイヤモンド社)人気コピーライター・阿部広太郎の主宰する連続講座「企画でメシを食って

Makuakeがnoteクリエイター支援プログラムのパートナーに参加!きゃりーぱみゅぱみゅさんの香水プロジェクトを両社で支援します。
noteクリエイター支援プログラムのパートナーシップを、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」と新たに結びました。 noteのクリエイターが活躍する場を広げることを目的に、2018年4月からはじまった本プログラムのパートナーは合計60に広がりました。いままでのパートナーは出版社や新聞社のようなメディアやクリエイターエージェンシーが中心でした。noteのクリエイターとMakuakeの実行者、双方のサービスの活用を支援することで、さらに広く、創作を