noteは、オウンドメディアを運営する企業が、出版社などにコンテンツの企画編集を直接依頼できるメニューを公開しました。この「クリエイティブパートナーメニュー」は、企…
ほぼ全社員がリモート勤務になって、はや1年半。なかなか顔を合わせる機会がないなかで、いかに社員の結束を高めるか、カルチャー浸透を図っていくか。 ご多分にもれず、n…
noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」。今回は、「Cloudflare」「Slackの大規模拡張」「Next.js 12のリリース」などなど、エンジニアそれぞれが気になっ…
noteは、クリエイターがインターネットを使った創作活動をするときの基礎知識をまとめたガイドライン集を、11月26日に公開しました。「noteを安心して使いこなすために」で…
noteは新しいエディタ(※)のベータ版を11月25日に全会員向けにリリースしました。 もともとnoteの人気を牽引してきたエディタの使い心地。クリエイターが作品を発表する…
「クリエイターがnoteで創作していてよかったと思える体験を増やすこと。それが私の使命です」。 そう話すのは、noteのPRチームでユーザーコミュニケーションを担当する金…