記事一覧

noteから生まれた書籍一覧(2021年)

note社では、noteのクリエイターの方々の創作活動を支援するために「クリエイター支援プログラム」で、多数の出版社やメディアの方々とパートナーシップを結んでいます。 …

83

note社員の登壇情報まとめ(2021年4月)

この記事では、2021年4月にnoteの社員が登壇するイベント情報をまとめています。参加者受付中のものもありますので、興味がある方はイベントの公式ページをご覧の上、ぜひ…

13

「noteの未来はわたしたちにかかっている」人事チームが明かす組織課題

「noteの成長に、組織の成長を追いつかせなければいけない」 こう話すのは、note・人事チームの中西麻子さんと北上あいさん。noteへの1ヶ月あたりの平均訪問数も平均投稿…

119

文部科学省「#教師のバトン」プロジェクト、noteを開設

noteは、文部科学省による教師の採用広報を目的としたプロジェクト「#教師のバトン」へ法人向けサービスnote proを提供しました。 現在、教師の長時間労働などが問題とな…

67

【掲載情報】NewsPicksにて、クリエイターエコノミーについてのCXO深津のインタビューが掲載されました。

noteは、クリエイターの「連鎖」を生み出していく noteCXOの深津さんのインタビューがNewsPicksに掲載されました。 「だれもがクリエイター」とはどういうことか?創作を…

18

noteの開発組織はこの1年でどう変わった? #noteエンジニアトーク レポート

noteはこの2年で社員数が約3倍に増え、現在では100名を超える規模になりました。アクセス数やMAUなども右肩上がりでサービスとしても成長を続けています。 しかし、社員が…

50
noteから生まれた書籍一覧(2021年)

noteから生まれた書籍一覧(2021年)

note社では、noteのクリエイターの方々の創作活動を支援するために「クリエイター支援プログラム」で、多数の出版社やメディアの方々とパートナーシップを結んでいます。

特に「書籍出版」はクリエイターの方にとって、活躍する場を広げるたいせつな出口の1つと位置づけています。

クリエイターの方々がnote社のサービスを使ったことで、次のステージに近づけたり、日常に変化がおきたり、あたらしい仲間にであ

もっとみる
note社員の登壇情報まとめ(2021年4月)

note社員の登壇情報まとめ(2021年4月)

この記事では、2021年4月にnoteの社員が登壇するイベント情報をまとめています。参加者受付中のものもありますので、興味がある方はイベントの公式ページをご覧の上、ぜひご参加ください。

※勉強会やイベントへのお声がけ、ありがとうございます!

note事業開発 高越
(note:@atusko0713/Twitter:@atsuko_tkks)
【企業広報・採用広報におすすめ】採用にも効く、オー

もっとみる
「noteの未来はわたしたちにかかっている」人事チームが明かす組織課題

「noteの未来はわたしたちにかかっている」人事チームが明かす組織課題

「noteの成長に、組織の成長を追いつかせなければいけない」

こう話すのは、note・人事チームの中西麻子さんと北上あいさん。noteへの1ヶ月あたりの平均訪問数も平均投稿記事数も前年比で約3倍(2020年実績)。プラットフォームとしての存在感はますます強くなっています。

noteの挑戦に終わりはありません。ミッションである「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」を実現するために欠かせな

もっとみる
文部科学省「#教師のバトン」プロジェクト、noteを開設

文部科学省「#教師のバトン」プロジェクト、noteを開設

noteは、文部科学省による教師の採用広報を目的としたプロジェクト「#教師のバトン」へ法人向けサービスnote proを提供しました。

現在、教師の長時間労働などが問題となる一方、学校現場では働き方改革やICT活用などが進みつつあります。教職を目指す方々に最新の実態を知ってもらうべく、文部科学省は「#教師のバトン」プロジェクトを3月26日に始動しました。

現職教師のみなさんから、働き方改革や業

もっとみる
【掲載情報】NewsPicksにて、クリエイターエコノミーについてのCXO深津のインタビューが掲載されました。

【掲載情報】NewsPicksにて、クリエイターエコノミーについてのCXO深津のインタビューが掲載されました。

noteは、クリエイターの「連鎖」を生み出していく
noteCXOの深津さんのインタビューがNewsPicksに掲載されました。

「だれもがクリエイター」とはどういうことか?創作を続けられるようにするためのnoteの設計、エコシステムや街づくりなど、クリエイターエコノミーの一翼を担うサービスとして取材いただきました。

詳細は、以下の記事リンクよりご覧ください。

深津さんが自身のnoteで、n

もっとみる
noteの開発組織はこの1年でどう変わった? #noteエンジニアトーク レポート

noteの開発組織はこの1年でどう変わった? #noteエンジニアトーク レポート

noteはこの2年で社員数が約3倍に増え、現在では100名を超える規模になりました。アクセス数やMAUなども右肩上がりでサービスとしても成長を続けています。

しかし、社員が増えることや会社が成長していくことは必ずしもすべてが良い作用に働くとは限りません。会社は生き物であり、成長とともに組織は常に変化が求められます。

そんな中でnoteはこの2年で大きな組織編成を何度か行ってきました。開発チーム

もっとみる